羽村市メール配信サービス 羽村市メール配信サービス

配信情報
災害情報
防犯情報
行政情報
イベント・観光情報
子育て支援情報
教育委員会から(保護者向け)
施設から
【 イベント・観光情報 】
2024年04月26日 10時00分 【いよいよ明日】ミニ環境展を開催します!
配信先 「 全配信先 」
【いよいよ明日】ミニ環境展を開催します!

市では、今年も市内の団体と協力してミニ環境展を行います!
地球環境の未来やSDGsについて、見て、触れて、体験できる展示が盛りだくさん!
ぜひ、お立ち寄りください!

日時 4月27日(土曜日)午前9時30分から午後3時まで
会場 プリモホールゆとろぎ1階 展示室
費用 無料

※詳しい展示内容は下記のURLからご覧ください。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018602.html

【問合せ】
環境政策課環境政策係
電話:042-555-1111〈内線227〉

2024年04月22日 12時00分 ジャガイモの区画売り
配信先 「 全配信先 」
市内の生産者が育てたジャガイモの区画売りを行います。
自分で収穫した新鮮なジャガイモの味は格別です。
春の陽気の中、家族やグループで季節の収穫を楽しんでみませんか。

申込み
令和6年4月25日(木曜日)午前10時から正午に、産業振興課農政係(市役所西分室)へ直接お越しください。料金は申込み時に支払っていただきます。おつりのないようにお願いします。

収穫期 
5月下旬から6月上旬ごろ

農園所在地
①羽加美1-18-5   25区画
②冨士見平1-1-28  10区画
③緑ヶ丘4-6     20区画
④栄町2-20     20区画
いずれも申込順です。

料金
1区画(25株)3,000円

2024年03月22日 13時00分 はむら花と水のまつり2024
配信先 「 全配信先 」
はむら花と水のまつり2024

今年も「はむら花と水のまつり」を開催します!
桜づつみ公園から続く桜並木道と、色とりどりのチューリップで「はむらの春」を感じてみませんか?

【開催期間】
前期 さくらまつり 3月23日(土曜日)から4月7日(日曜日)
会場 桜づつみ公園、水上公園・親水公園 ほか
後期 チューリップまつり 4月5日(金曜日)から4月15日(月曜日)
会場 根がらみ前水田
開催時間 午前10時から午後5時

詳細はこちら
https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/0000018421.html

【問合せ】
はむら花と水のまつり実行委員会 事務局
羽村市観光協会 電話:042-555-9667
羽村市 産業振興課 電話:042-555-1111 〈内線666〉

2024年03月06日 12時00分 【参加者募集中!】みどりと触れ合う植樹体験!~みどりの環境教室~
配信先 「 全配信先 」
私たちの身近にある"みどり"について、植樹体験を通じて楽しく学んでみませんか?

【日時】
令和6年3月16日(土) 午前10時00分 ~ 正午
集合・・・午前9時45分/羽村市中央児童館(羽村市羽中3-6-19)
(注意)雨天の場合は中止します。

【定員】
10人(事前申込制/先着順)

【費用】
無料

【申込み・問い合わせ】
3月15日(金)までに「住所、氏名、生年月日(学生の場合は学年も)、電話番号」を電話・Eメール・または直接環境保全課へ
電話:042-555-1111 (内線227)
Eメール:s205000@city.hamura.tokyo.jp
(注意)Eメールの場合、件名に「環境教室参加希望」と入力してください。

【詳細】
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000008290.html 
(羽村市公式サイトに移ります)

2024年03月01日 12時00分 春の交通安全講習会を行います
配信先 「 全配信先 」
4月6日(土)~15日(月)は、令和6年春の全国交通安全運動期間です。
それに伴い、福生警察署および羽村市交通安全推進委員会の協力のもと、春の交通安全講習会を行います。交通安全に関するルールやマナーを再確認しましょう。
日時:3月6日(水)午後7時~8時終了予定(受付け…午後6時30分から)
会場:プリモホールゆとろぎ 大ホール

問合せ 防災安全課防犯・交通安全係(電話)042-555-1111(内線215・216)

2024年03月01日 09時00分 羽村市・青梅市合同開催 東京の空襲資料展
配信先 「 全配信先 」
3月10日の「東京都平和の日」に合わせ、羽村市と青梅市では「東京の空襲資料展」を合同で行います。
世界ではテロや紛争などがいまだに起きています。日本も過去には悲惨な戦争を体験し、昭和20年3月10日には、東京で死者が10万人とも言われる東京大空襲がありました。
東京の空襲被害や戦時中の様子、戦争の悲惨さなどを知ることで、平和について考えてみませんか。

【日 時】3月1日(金)~11日(月)午前8時30分~午後5時15分
※2日(土)・3日(日)・10日(日)を除く。9日(土)は午前8時30分~正午まで。
【会 場】市役所1階市民ホール
※詳しくは、市公式サイトを確認してください。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018492.html

【オンライン資料展】
東京の空襲資料展の開催期間中、郷土博物館に収蔵されている空襲関連の資料の一部を市公式サイトで公開します。ご自宅のパソコンやスマートフォンなどで見ることができます。
※詳しくは、市公式サイトを確認してください。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/category/3-26-2-2-0-0-0-0-0-0.html

【問合せ】総務課総務係(電話)042-555-1111(内線347)

2024年02月29日 12時16分 ポットラックピクニック開催!
配信先 「 全配信先 」
焚き火を囲んだり、まったりしたり、公園で「チル」する2日間!
大人も子どもも楽しめるイベントです。ぜひ、遊びに来てください!

<日時>
3月2日(土) 14:00~19:00
3月3日(日) 10:00~15:00
<場所>
S&Dスポーツパーク富士見(富士見公園)子ども広場
<関連チラシ>詳細はこちら!
https://www.city.hamura.tokyo.jp/prsite/cmsfiles/contents/0000018/18457/hamura_chirashi_2402_ol.pdf

【お問い合わせ】
主催:羽村市「3つプロジェクト」
事務局:まちづくり部土木課公園管理係(内線282・283)
企画・運営:studi-L

2024年02月22日 10時30分 【後期】いきいき展@プリモホールゆとろぎ
配信先 「 全配信先 」
新しい趣味を見つけてみませんか?
2月23日金曜日から「いきいき展」(後期)が始まります!
高齢者在宅サービスセンターいこいの里で活動しているいきいき講座等の
受講者が、1年間の成果として作品の展示をします。
2月25日日曜日まで開催しますので、是非、お越しください!
詳しい情報は下記をご確認ください。


【開催内容】
期間:2月23日(金・祝)~2月25日(日) 午前10時~午後4時
   25日(日)は午後3時まで
内容:陶芸、水彩画、フラワーアレンジメント、写真の展示
会場:プリモホールゆとろぎ 展示室(羽村市緑ヶ丘1-11-5)



皆様のお越しをお待ちしております。


2024年02月21日 08時30分 本日開催!福祉大会!
配信先 「 全配信先 」
第36回羽村市高齢者クラブ連合会「福祉大会」が本日開催されます!
高齢者の健康づくりに関する講演や笑いあり涙ありの漫談をお届けします!
申込みは不要です。どなたでも参加できますので、ぜひ会場にお越しください。

日 時:2月21日(水)午後1時から(開場は午後0時30分から)
会 場:プリモホールゆとろぎ大ホール
参加費:無料
内 容:〈第1部〉式典
    〈第2部〉健康づくり講演会 
     講師…服部真治さん(医療経済研究機構政策推進部副部長)
    〈第3部〉演芸、漫談
     出演…中村ひでゆきさん(お笑い芸人)
主 催:羽村市高齢者クラブ連合会
後 援:羽村市
問合せ:羽村市福祉健康部高齢福祉介護課高齢福祉係
    042-555-1111 内線177     

※駐車場には限りがあります。なるべく会場には徒歩または公共交通機関を利用してお越しください。


2024年02月20日 14時00分 第36回羽村市高齢者クラブ連合会「福祉大会」を開催します
配信先 「 全配信先 」
高齢の方の健康維持や日常生活の安全・安心、高齢者クラブの活動紹介などを目的とした「福祉大会」を開催します。
申込みは不要で、どなたでも参加できますので、ぜひ会場にお越しください。

日 時:2月21日(水)午後1時から(開場は午後0時30分から)
会 場:プリモホールゆとろぎ大ホール
参加費:無料
内 容:〈第1部〉式典
    〈第2部〉健康づくり講演会 
     講師…服部真治さん(医療経済研究機構政策推進部副部長)
    〈第3部〉演芸、漫談
     出演…中村ひでゆきさん(お笑い芸人)
主 催:羽村市高齢者クラブ連合会
後 援:羽村市
問合せ:羽村市福祉健康部高齢福祉介護課高齢福祉係
    042-555-1111 内線177     

※駐車場には限りがあります。なるべく会場には徒歩または公共交通機関を利用してお越しください。


| TOP |

羽村市