|
2024年12月01日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/12/01号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●冬も無理せず省エネにご協力ください
冬の省エネ対策で欠かせないのが「暖房によるエネルギー消費の削減」です。エアコンの設定温度を1℃下げるだけで、ひと冬で約1000円分(消費電力量が約367キロワットアワーの場合等)も節約できます。
また、最新の家電は省エネ性能が大幅にアップしています。長く同じエアコンを使用しているご家庭は、買い替えるだけでも、省エネや電気代の節約につながります。
【問い合わせ】環境・エネルギー施策推進課(電話03-6432-7130/FAX03-6432-7981 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02240/4771.html
----------------------------
◆マイナンバーカードの特急発行の受付が12月2日から始まります
----------------------------
特急発行とは、最短1週間程度(システムメンテナンス日や年末年始を除く)でマイナンバーカードを交付する仕組みです。
【対象となる方の例】新生児(1歳未満)、国外からの転入者、カードを紛失した方、カードの追記欄が満欄となった方 等
【受付場所】マイナンバーカードセンター(三軒茶屋1-41-10)
【備考】混雑状況等により、1週間以内での交付ができない場合もありますのでご了承ください。手続き等詳しくは区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】区マイナンバー制度コールセンター(電話03-3570-5031/FAX044-555-4880 ) (午前8時~午後6時 ※祝・休日、12月29~1月3日を除く。)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01045/20908.html
----------------------------
◆【好評実施中!】めざせ元気シニア せたがやデジタルポイントラリーに参加しませんか?
----------------------------
専用アプリをインストールしたスマートフォンを持って、区内各地の協力店舗や施設(約280か所)をめぐり、ポイントを集めましょう。
50ポイント貯めると、せたがやPayのコイン500円分と交換できます(上限あり)。
一人でも、お友達とでも、いつでも気軽にご自身のペースで参加できます。
地域には、緑あふれる公園、落ち着ける喫茶店、仲間との集いなど、楽しんだりホッと一息ついたりできるスポットがいっぱい!
毎日の「ちょこっと外出」をきっかけに、がんばりすぎないペースで、楽しく元気シニアを目指しましょう!
【対象】区内在住の65歳以上の方でアンケート調査にご協力いただける方 ※令和7年3月31日までに65歳を迎える方も対象です。
【期間】令和7年3月21日(金)まで
【定員】先着4200名程度
【担当】介護予防・地域支援課
【問い合わせ】専用コールセンター(電話03-6744-5359:午前9時~午後5時(土日祝日、年末年始を除く))
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02087/18044.html
----------------------------
◆12月1~7日はTOKYO交通安全キャンペーン期間です
----------------------------
例年、年末になると重大な交通事故が多く発生する傾向があります。歩行者も車両も、交通ルールを守り、交通事故を防ぎましょう。
■歩行者に配慮した安全運転を
交通死亡事故の多くに自動車が関わっており、中でも歩行者との事故が多く発生しています。特に夕暮れ時や夜間は歩行者の交通事故が多発します。日没時間も早まるため、車両は早めのライト点灯を心掛けましょう。
■自転車・電動キックボードも交通ルールを守りましょう
区内の交通事故のうち、約半数の事故に自転車が関係しています。自転車は、道路交通法上は軽車両です。車道の左側通行、交差点での信号遵守や一時停止、標識や道路標示等の交通ルールを守りましょう。
また、電動キックボードも車両の一種です。道路交通法を守り、安全に利用してください。
■二輪車のスピード出しすぎに注意
スピードの出しすぎは事故のもとです。特に交差点では歩行者や車両の右左折に注意して、安全運転を心掛けましょう。
■歩行者も交通ルールを守り事故を防止
道路横断の際は、横断歩道を通行する、信号機があるところでは信号に従う等、交通ルールを守り、安全確認を行いましょう。
■違法駐車はやめましょう
短時間の駐車でも、きちんと駐車場を利用しましょう。
【注意】11月1日から、自転車「ながらスマホ」「酒気帯び運転」の罰則が強化されました
道路交通法の改正により、自転車運転中にスマートフォン等を手に持って通話することや画面を注視することが禁止され、罰則が強化されました。
また、飲酒しての自転車運転は、酩酊状態でなくても罰則の対象となるほか、運転した本人だけでなく、酒気帯び運転をするおそれがある者に対して酒類や自転車を提供、または飲酒をすすめる等、酒気帯び運転をほう助した者にも罰則が科されます。
いずれも重大な交通事故につながる、非常に危険な行為です。絶対にやめましょう。
【問い合わせ】交通安全自転車課(電話03-6432-7966/FAX03-6432-7996 )
----------------------------
◆ノロウイルス食中毒を防ぎましょう
----------------------------
●ノロウイルス食中毒は、冬場に多く発生します。
原因食品を食べてから、1~2日程度で吐き気、おう吐、下痢、腹痛、発熱等を起こします。
主に、生や加熱不十分な二枚貝のほか、ノロウイルスに感染した人が調理した食品等が原因です。
●ノロウイルス食中毒への対策
ノロウイルスは、食品の中心部を85℃以上で90秒以上加熱すると死滅します。中心部までしっかり加熱しましょう。また、ノロウイルスを食品につけないために、調理と食事の前、トイレの後にはしっかり手を洗いましょう。
【問い合わせ】世田谷保健所生活保健課(電話03-5432-2911/FAX03-5432-3054 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02245/3181.html
次回のメールマガジンは、令和6年12月15日(日)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年11月25日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/11/25号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●世田谷のボロ市
天正6年(1578年)から447年続く「世田谷のボロ市」が12月15日(日)・16日(月)、令和7年1月15日(水)・16日(木)の午前9時~午後8時に開催されます。ボロ市通りには骨董品や日用品をはじめ、数多くの露店が並んでにぎわいます。また、各地の名産品が揃う「ふるさと物産展」も同時開催します。ぜひ、お越しください。
【会場】世田谷1丁目「ボロ市通り」とその周辺 ※午前7時~午後9時に、ボロ市通りとその周辺道路で交通規制を行います。
【備考】駐車場はありません。公共交通機関または徒歩にてお越しください。
【担当】世田谷総合支所地域振興課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02072/10108.html
----------------------------
◆防災カタログギフトの商品申込期限、12月16日まで延長!
----------------------------
令和6年5月1日時点で区内に住民登録があった方を対象に、8月に一人3,000円相当の防災カタログギフトを配付しました。11月30日(土)を商品申込期限としていましたが、12月16日(月)まで延長します。再延長の予定はありません。
申込期限を過ぎるとポイントが無効となり、商品申込ができません。お早めにお申込みください。また、ポイントは一度の申込みで使い切るようにしてください。
【商品申込】12月16日(月)(消印)までに、所定のハガキ(「せたがや防災ギフト」カタログにあり)またはホームページへ。
※特設サイトへのログインは、カタログに同封の「お申し込みのしおり」に記載されているID番号とパスワードが必要です。「お申し込みのしおり」を紛失された方は、お問い合わせください。
【担当】災害対策課
【問い合わせ】世田谷区防災ギフトコールセンター(電話0120-952-200 )(平日:午前8時30分~午後6時、土・日曜、祝・休日:午前9時~午後5時 ※12月29日~1月4日を除く。)
▼詳しくはコチラ
せたがや防災ギフトホームページ
https://smart-gift.net/setagaya-bousai/
----------------------------
◆フードドライブ(上町まちづくりセンター)
----------------------------
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、地域の福祉団体などに提供するボランティア活動です。集まった食品は、上町まちづくりセンターから世田谷区社会福祉協議会上町地区事務局を通じて必要としている方々や団体(子ども食堂など)に提供されます。1点からでもお受けしていますので、ぜひお気軽にお持ち寄りください。
【日時】1月28日(火)~30日(木)午前10時~午後4時
【場所】上町まちづくりセンター4階活動フロアー(世田谷1-23-5)
【備考】当日直接会場へ。お持ちいただく食品には条件があります。詳しくは、お問い合わせください。
【担当】上町まちづくりセンター
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01009/20188.html
----------------------------
◆等々力農振会・朝市と等々力リサイクル市
----------------------------
等々力地区では、毎年6月と12月に等々力農振会朝市を開催しています。等々力の農家の方が愛情を注いで育てた新鮮な野菜やお花のほか、群馬県川場村の物産も販売します。
また、等々力リサイクル市(バザー)も実施します。
ぜひ、お越しください。
【日時】12月7日(土)午前9時~(なくなり次第終了。荒天中止)
【場所】玉川総合支所コミュニティ広場(等々力3-4-1)
【備考】当日直接会場へ ※当日会場が混雑した場合、入場制限を行う場合があります。
【問い合わせ】等々力まちづくりセンター(電話03-3702-2143/FAX03-3702-1165 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01049/19630.html
----------------------------
◆第24回せいじょう地域文化祭
----------------------------
青少年成城地区委員会が主催する「せいじょう地域文化祭」は、地域の大人と子どもが共に力を合わせて作り上げる、成城を代表するお祭りの一つです。毎年、世代を超えて沢山の来場者でにぎわいます。
今年度は、模擬店、ステージ発表に加え、キッズコーナーを開設します。
ぜひ、お越しください。
【日時】12月14日(土)午後1時30分~午後4時30分 ※雨天実施
【会場】成城ホール(成城6-2-1)
【備考】当日直接会場へ。車、自転車での来場はご遠慮ください。
【問い合わせ】成城まちづくりセンター(電話03-3482-1348/FAX03-3482-7208 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01051/20700.html
----------------------------
◆街歩きマップ「Tohode」を使って、毎日歩こう
----------------------------
歩くことは、ストレス解消や筋力アップに効果があり、足腰への負担が少なく子どもから高齢者まで幅広い世代で気軽に取り組める運動です。
砧地域の5地区(祖師谷・成城・船橋・喜多見・砧)の歴史や文化、おすすめスポットを詰め込んだ街歩きマップ「Tohode」を使って、身近な場所を楽しみながら歩いてみませんか。
【問い合わせ】砧総合支所健康づくり課(電話03-3483-3161/FAX03-3483-3167 )
▼各地区のマップはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02222/10521.html
次回のメールマガジンは、令和6年12月1日(日)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年11月15日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/11/15号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●あらゆる人に対する暴力の根絶をめざしています
暴力は、性別を問わず、決して許されるものではありませんが、とりわけ、女性に対する配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為等の暴力は、警察を含む相談機関への相談等から見ても被害が大きい状況にあります。
また、暴力の一つであるDV(ドメスティック・バイオレンス)が行われている家庭では、同時に子どもに対する暴力が行われている場合があります。
こうした状況の中、国では(1)11月12~25日を「女性に対する暴力をなくす運動」期間、(2)11月1~30日を「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間としていることから、区では、女性に対する暴力の防止と児童虐待防止の啓発を一体的に行い、あらゆる人に対する暴力の根絶をめざします。取組みの詳細は、区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】(1)人権・男女共同参画課(電話03-6304-3453/FAX03-6304-3710 )、(2) 児童相談支援課(電話03-6304-7745/FAX03-6304-7786 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02409/19561.html
----------------------------
◆マイナンバーカードと健康保険証が一体化されます(国民健康保険)
----------------------------
12月2日(月)からマイナンバーカードと健康保険証が一体化され「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行します。移行に伴い、紙の保険証は発行されなくなります。
なお、12月2日(月)以降もお持ちの紙の保険証は、記載の有効期限まで引き続きお使いいただけます。ただし、社会保険に加入するなど保険が変わった場合や、住所や氏名など、保険証の記載内容に変更が生じた場合は使えなくなります。
12月2日(月)以降、新たに国民健康保険に加入する方や、世帯主変更などの理由で、紙の保険証の記載内容が変更となる方及び紙の保険証を紛失、汚損した方などには資格確認書を発行します。
資格確認書を医療機関などに提示することで、引き続き保険診療を受けることができます。
【問い合わせ】国保・年金課資格賦課(電話03-5432-2331/FAX03-5432-3038 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02060/11215.html
----------------------------
◆区民利用施設の使用料等の改定案にご意見をお寄せください
----------------------------
区民利用施設の光熱水費をはじめとする管理運営経費は、利用する方にご負担いただく使用料等と区が負担する税金で賄われています。
前回(平成30年10月)の使用料等の改定時と比較すると、物価高騰などの昨今の社会情勢を背景として施設の管理運営経費の規模が増大しています。
こうした状況を踏まえ、引き続き区民サービスを維持するため、施設の使用料等の見直しを行う必要があります。
この度、使用料等の改定案について、区の考え方を取りまとめましたので、その内容を区民の皆さんにお知らせするとともに、区民意見募集を実施します。
【閲覧場所】区のホームページ、政策企画課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館
【意見提出方法】12月6日(金)(必着)までに、(1)ご意見・提案(2)住所(勤務先・通学先の所在地・名称)(3)氏名(4)法人・団体の場合は名称・代表者名・所在地を明記した書面を郵送、ファクシミリ、または持参で政策企画課へ ※区のホームページからも提出可。※点字表記・音声媒体・手話を録画した動画による提出可。
【意見の公表時期】令和7年2月(予定)
【意見の提出先および問い合わせ】政策企画課(〒154-8504世田谷4-21-27、電話03-5432-2192/FAX03-5432-3047 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02005/20191.html
----------------------------
◆世田谷区都市整備方針「第二部「地域整備方針(後期)」」(素案)の区民意見募集について
----------------------------
「世田谷区都市整備方針」(区の都市づくり・街づくりの総合的な基本方針)における5地域(世田谷・北沢・玉川・砧・烏山)の街づくりの方針(地域整備方針)について、今後10年を見据えた見直しの検討を進めており、素案を作成しましたので、ご意見をお寄せください。
この方針は今後の街づくりの将来像を示しており、街の未来を担う子ども・若者からのご意見もお待ちしています。ぜひ、ご家族などでお子さまと一緒にお住まいの街の好きなところなどについてお話しください。
【閲覧場所】区のホームページ、都市計画課、総合支所街づくり課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー・くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館
【提出期限】12月6日(金)(必着)
【提出方法】(1)区のホームページ、または(2)書面(書式自由)をファクシミリ、郵送、持参
【記入事項】(1)ご意見・ご提案(該当の地域名も明記)(2)住所または勤務先・通学先の所在地・名称(3)氏名(4)法人・団体の場合は名称・代表者名・所在地
【意見の公表】令和7年2月(予定)
【意見の提出先および問い合わせ】都市計画課(〒158-0094玉川1-20-1、電話03-6432-7148/FAX03-6432-7982 )、
総合支所街づくり課(世田谷:〒154-8504世田谷4-22-33、電話03-5432-2872/FAX03-5432-3055、北沢:〒155-8666北沢2-8-18、電話03-5478-8073/FAX03-5478-8019、玉川:〒158-8503等々力3-4-1、電話03-3702-4539/FAX03-3702-0942、
砧:〒157-8501成城6-2-1、電話03-3482-2594/FAX03-3482-1471、烏山:〒157-8555南烏山6-22-14(分室)、電話03-3326-9618/FAX03-3326-6159 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02008/20179.html
----------------------------
◆(仮称)世田谷区犯罪被害者等支援条例シンポジウムを開催します
----------------------------
区では、犯罪被害を受けた方やご家族又はご遺族等が被った不利益等の軽減及び回復を図ること等を目的に、令和7年4月に「世田谷区犯罪被害者等支援条例」の制定を目指しています。
今回のシンポジウムを通じて、犯罪被害を受けた方々が、住み慣れたまちで安全・安心に生活を送るため、私たちができることを考えてみませんか?
【日時】12月15日(日) 午後2時~午後4時(午後1時30分開場)
【場所】烏山区民会館ホール(南烏山6-2-19)
【申込】11月29日(金)までに、オンライン手続き、または電話、ファクシミリ((1)イベント名(2)氏名(ふりがな)(3)電話番号(4)保育希望の場合は、その旨と住所・お子様の氏名・ふりがな・年齢を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )へ ※先着300人
【備考】手話通訳、ひととき保育あり。詳しくは、区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】人権・男女共同参画課(電話03-6304-3453/FAX03-6304-3710 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02409/19009.html
次回のメールマガジンは、令和6年11月25日(月)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年11月01日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/11/01号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●今年で19回目となる世田谷246ハーフマラソンは、駒沢オリンピック公園陸上競技場をスタート・フィニッシュとして、国道246号や多摩川を間近に眺めることのできる多摩堤通りなど、様々な景色を楽しめるコースとなっています。
ランナー通過のため、交通規制を実施します。一般車両の通行及び路線バスの運行のほか、歩行者などの横断も規制します。ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。
※荒天の際は中止です。開催が不明な場合は、当日区のホームページでご案内します。
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
【担当】スポーツ推進課、(公財)世田谷区スポーツ振興財団
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01430/15375.html
----------------------------
◆証明書コンビニ交付サービスをご利用ください
----------------------------
マイナンバーカードを利用し、全国のコンビニエンスストアなどのマルチコピー機から各種証明書を取得することができます。ぜひ、ご利用ください。ご利用には、マイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)の入力が必要です。
【利用時間/手数料】
住民票の写し、印鑑登録証明書、課税・納税証明書=午前6時30分~午後11時/1通200円
戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書(いずれも世田谷区に本籍がある方)=月~土曜(第3土曜、祝・休日を除く)午前9時~午後5時 / 1通350円
【備考】メンテナンス日(11月16日(土))、年末年始は利用できません。
【問い合わせ】住民記録・戸籍課(電話03-5432-2236/FAX03-5432-3077 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/kosekijuumin/11665.html
----------------------------
◆男女共同参画に関する区民意識・実態調査にご協力ください
----------------------------
一人ひとりの人権が尊重され、みずからの意思にもとづき、個性と能力を十分発揮できる男女共同参画社会の実現をめざして、区民の皆さんの意見を伺い、区政に反映させていきます。
【対象者】世田谷区住民基本台帳から無作為に抽出した3000人
【回答方法】人権・男女共同参画課から郵送する調査用紙より、次のいずれかの方法でご回答ください。
(1)WEB回答:調査用紙に記載のURL、二次元コードより回答
(2)郵送回答:同封の返信用封筒(切手不要)にて返送
【回答期限】11月22日(金)まで(郵送の場合は期限までに投函)
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
【担当】人権・男女共同参画課
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02409/19728.html
----------------------------
◆「第23回子育てメッセMonthly」を開催します
----------------------------
11/11(月)~12/6(金)まで、「第23回子育てメッセMonthly」を開催します!
「子育てメッセMonthly」は地域での子育てをより気軽に楽しめる1か月。
世田谷区で子育て支援活動をしている団体等が、育児に役立つイベントや親子で楽しめるイベント、オンラインでのイベントを開催します。
また、今年度は11/13(水)に経堂コルティにてキックオフイベントを開催します!
複数団体が集まる貴重な機会ですので、ぜひ足を運んでみてください!
【問い合わせ】子ども家庭課(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081 )
▼詳しくはコチラ(ポータルサイト)
https://setagaya-kosodate-messe.net/
----------------------------
◆若者環境デー・フォーラム2024を開催します
----------------------------
気候危機を踏まえた行動変容をテーマとした若者主体の環境啓発イベントを、12月15日(日)に行います。
(1)若者環境デー
【内容】高校生・大学生等によるワークショップやポスターセッション等
【対象】主に小学生以上
【時間帯】午前の部:午前11時~午後0時30分、午後の部:午後1時30分~3時
【会場】希望丘地域体育館3階(世田谷区船橋6-25-1)
【参加費】無料
【備考】上履きを持参ください。
▼若者環境デー公式HP
https://www.setagaya-kankyo-study.com/youth-day/
(2)若者環境フォーラム
【内容】高校生・大学生等の若者世代の環境団体による取組み事例の発表と意見交換(パネルディスカッション)
【時間帯】午後4時~5時50分
【開催】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【参加費】無料
【対象】中学生以上(大人も参加可)
【申込】12月13日(金)までに、公式HPよりお申し込みください。先着200名。
▼若者環境フォーラム公式HP
https://www.setagaya-kankyo-study.com/youth-forum/
<問い合わせ>若者環境デー・フォーラム事務局(NPO法人ビーグッドカフェ内)(電話03-6413-8801、FAX 03-6413-8801 )
<担当>環境・エネルギー施策推進課
次回のメールマガジンは、令和6年11月15日(金)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年10月25日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/10/25号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●樹木の維持管理について ~樹木と快適に過ごすために
秋の落葉後は一般的に落葉樹の剪定時期です。剪定は樹形を整えるだけでなく、樹木の病虫害や枝折れ等の事故を防ぐことにつながります。隣接地にも配慮した健全な樹木の維持のため、日ごろから所有されている樹木の点検や手入れをお願いします。
【問い合わせ】みどり政策課(電話03-6432-7904/FAX03-6432-7989 )
----------------------------
◆玉川福祉フェスティバルに行こう!
----------------------------
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域社会の実現をめざし、日ごろから様々な団体が活動しています。
玉川地域では毎年秋、福祉施設が集まって今年で25回目となる「玉川福祉フェスティバル」を開催しています。
福祉団体によるバザーや自主生産品などの販売、ダンス発表、吹奏楽演奏など盛りだくさんです。ぜひお越しください。
【日時】11月9日(土)午前10時~午後2時30分
【会場】玉川総合支所コミュニティ広場(等々力3-4-1)
【問い合わせ】等々力まちづくりセンター(電話03-3702-2143/FAX03-3702-1165 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01049/19656.html
----------------------------
◆第109回せたがや園芸市
----------------------------
毎年恒例の「せたがや園芸市」を開催します。
園芸市では、チューリップの球根・培養土の原価販売が行われるほか、季節の花々・園芸用資材なども販売されます。詳しくは区のホームページをご覧ください。
【日時】11月1日(金)~3日(祝)午前9時~午後4時(初日は正午から。雨天・悪天候時は時間を変更する場合があります。)
【場所】羽根木公園(代田4-38-52) ※当日直接会場へお越しください。
【備考】11月2日(土)午前9時30分から原価販売(培養土=1袋250円、先着200袋。チューリップ球根=6球入り250円、先着100セット)あり。内容は変更する場合があります。車での来場はご遠慮ください。
【担当】都市農業課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01003/18283.html
----------------------------
◆読書の秋は図書館へ
----------------------------
10月27日~11月9日は「読書週間」です。身近にある図書館を活用して、読書の力で知識を深め、調べて学び、様々な文化にふれてみませんか。
本や雑誌などは全館合計15冊まで、音響資料は全館合計6点まで借りることができます。また、図書館にある本は、図書館ホームページや図書館に設置してある「利用者用検索機(OPAC)」で探すことができます。ぜひ、ご利用ください。
【備考】資料を借りるには、利用者登録が必要です。登録には、住所・氏名を確認できるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。(小学生以下は確認書類不要)。
【問い合わせ】中央図書館(電話03-3429-1811/FAX03-3429-7436 )
▼詳しくはコチラ
https://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/
----------------------------
◆秋から冬に流行りやすい感染症にご注意ください
----------------------------
毎年、秋から冬にかけてインフルエンザや新型コロナウイルス感染症の患者数が増加します。冬に流行する感染症は、ノロウイルスやロタウイルス等が引き起こす感染性胃腸炎もあります。乳幼児や高齢者、抵抗力の弱い方は重症化する場合があります。
予防するには、手洗い、咳エチケット、消毒等基本的な感染防止策を一人一人が心がけることが重要です。なお、ノロウイルスなどはアルコール消毒だけでは十分な効果が得られないため、こまめな手洗いが必要です。
そして、日頃からバランスのよい食事と十分な休養を取り、免疫を高めることも大切です。
また、インフルエンザや新型コロナウイルスにはワクチン接種も重症化予防に効果があります
【問い合わせ】感染症対策課(電話03-5432-2441/FAX03-5432-3022 )へ
▼詳しくはコチラ
感染性胃腸炎について:https://www.city.setagaya.lg.jp/02015/3139.html
インフルエンザについて:https://www.city.setagaya.lg.jp/02015/3131.html
次回のメールマガジンは、令和6年11月1日(金)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年10月15日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/10/15号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査について
10月27日(日)は、衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。投票時間は午前7時~午後8時です。日本の未来に向けて、貴重な一票を投じましょう!
仕事や用事などで投票日当日に投票所へ行けない方は、期日前投票をご利用ください。
世田谷区では、次のとおり期日前投票を受け付けます(※受付開始日・受付場所にご注意ください)。
(1)10月16日(水)~10月26日(土):区役所(第2庁舎4階大会議室)
(2)10月20日(日)~10月26日(土):区内28か所のまちづくりセンター
※受付時間はいずれも午前8時30分~午後8時(土・日曜日も同じ)
★世田谷区は衆議院議員選挙の小選挙区が東京都第5区・東京都第6区に分かれているため、住所地(選挙人名簿登録地)によって期日前投票の受付場所が異なりますのでご注意ください。
★区役所(第2庁舎4階大会議室)、北沢・二子玉川の各まちづくりセンターでは、東京都第5区・東京都第6区ともに受け付けます。
【備考】詳しくは、10月18日発行の区のおしらせ「せたがや『衆議院議員選挙特集号』」や区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】選挙管理委員会事務局(電話03-5432-2751/FAX03-5432-3045 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02070/18404.html
----------------------------
令和6年度版世田谷区全図を発行しました
----------------------------
世田谷区全域の地図で、おもて面には区の施設やAEDの設置場所などを、うら面には鉄道・バスや路線図のほか、避難場所などを掲載しています。
区内在住の方には1世帯につき1部無料で配布、区外在住または事業者の方には1部100円で販売しています。
【配布場所】総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、広報広聴課
【販売窓口】区政情報センター、総合支所区政情報コーナー
【備考】区のホームページからもご覧になれます。また、アプリ(Avenza Maps)から、スマートフォンやタブレットでご覧になれます。
【問い合わせ】広報広聴課(電話03-5432-2009/FAX03-5432-3001 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7720.html
----------------------------
お問い合わせセンター「せたがやコール」に関するアンケート実施中!
----------------------------
お問い合わせセンター「せたがやコール」では、区の手続き等のお問い合わせにオペレーターがお答えしています。
現在、「せたがやコール」がより利用しやすいものになるよう、アンケートを実施中です。ご意見をお寄せください!
【期間】10月31日(木)まで
【設問数】10問(5分程度でご回答いただけます。)
【回答方法】ご意見は https://logoform.jp/f/AvmEW よりご提出ください。
【問い合わせ】広報広聴課(電話03-5432-2133/FAX03-5432-3001 )
----------------------------
◆防災カタログギフトの申込みはお済みですか
----------------------------
令和6年5月1日時点で区内に住民登録があった方を対象に、8月に一人3,000円相当の防災カタログギフトを配付しました。申込期限を過ぎるとポイントが無効となり、商品の申込ができません。お早めにお申し込みください。また、ポイントは一度の申込で使い切るようにしてください。
【商品申込】11月30日(土)(消印)までに、所定のハガキ(「せたがや防災ギフト」カタログにあり)またはホームページへ。
※特設サイトへのログインは、カタログに同封の「お申し込みのしおり」に記載されているID番号とパスワードが必要です。「お申し込みのしおり」を紛失された方は、お問い合わせください。
【担当】災害対策課
【問い合わせ】世田谷区防災ギフトコールセンター(電話0120-952-200 )(平日:午前8時30分~午後6時、土・日曜、祝・休日:午前9時~午後5時 ※12月29日~1月4日を除く。)
▼詳しくはコチラ
せたがや防災ギフトホームページ
https://smart-gift.net/setagaya-bousai/
----------------------------
◆「資源とごみの収集カレンダー」を配布します
----------------------------
ご利用の集積所によって異なる収集日を、資源とごみの分け方・出し方とともに分かりやすくお伝えするため、「資源とごみの収集カレンダー」を、11月中に区内全世帯及び区の集積所を利用している事業所にお配りします。カレンダーは集積所の所在地によって異なります。必ず所在地をご確認ください。
【配布期間】11月1日(金)~30日(土)
【備考】
(1)配布時点で現に居住している世帯及び区の集積所を利用している事業所が対象です。
(2)一世帯・一事業所につき1部お配りします。
(3)12月以降はお住まいの地区のまちづくりセンターでの受取りも可能です。
(4)可燃ごみ・不燃ごみ・資源・ペットボトルそれぞれの年内最後の収集日についても掲載しています。
(5)視覚障害のある方などのため、「資源とごみの分け方・出し方」を収録したデイジー(CD-ROM)版も用意しています。
(6)区のホームページからもご覧になれます。
【問い合わせ】
カレンダーの配布に関すること=せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
デイジー版に関すること=清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3253/FAX03-6304-3341 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/18153.html
----------------------------
◆「せたがや年末クリーンアップ作戦」を実施します!
----------------------------
区では、プラスチックごみによる海洋汚染を減らすとともに、世田谷区に来られる方をきれいなまちでお迎えするため、区民、事業者などの皆さんと連携し、せたがや年末クリーンアップ作戦として区内における一斉清掃活動を実施します。
【日時】11月30日(土)~ 12月15日(日)の中から選択
【場所】区内全域の道路や駅前広場、河川敷など公共スペースの中から選択
【対象】個人・団体・グループを問わずどなたの参加も大歓迎です。
【備考】希望者にはごみ袋を支給するほか、トング・ビブスを貸与します。
【申込】11月15日(金)(必着)で、オンライン手続き、または参加申込書(まちづくりセンター、環境保全課にあり)をファクシミリ、郵送または持参で環境保全課(〒158-0094 玉川1-20-1 TEL03-6432-7137/FAX03-6432-7981 )へ
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01101/15915.html
----------------------------
◆若年性認知症オンライン講演会「わたしらしい“働き方”~若年性認知症の人の可能性~」を開催します!
----------------------------
65歳未満で認知症を発症した方々は、どのように「はたらく」ことを続けているのでしょうか。職場の工夫や働き方の変化について、支援をしてきたゲストの渡辺典子さんがお話しします。また、区内の就労継続支援の現状や、支援・制度などの情報もお伝えします。
【日時】11月16日(土)午後2時~4時
【内容】(1)講演「わたしらしい“働き方”~若年性認知症の人の可能性~」(2)情報提供「区内の若年性認知症の方の働き方について報告」「若年性認知症の人の支援、制度」
【ゲスト】渡辺典子氏(NPO法人マイWay)、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員
【参加方法】オンライン参加(要予約)
【参加費】無料 ※通信料はご自身の負担となります。
【申し込み】11月14日(木)までに、オンライン手続き
( https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1725259248304 )でお申し込みください。
【担当】介護予防・地域支援課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02087/18430.html
次回のメールマガジンは、令和6年10月25日(金)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
|
|
2024年10月01日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/10/01号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●わたしたちの「街」の未来を考えよう!~『第二部「地域整備方針(後期)」』(素案)について、説明会を開催します~
都市づくり・街づくりの総合的な基本方針である「世田谷区都市整備方針」の策定から10年を迎えるにあたり、5地域(世田谷・北沢・玉川・砧・烏山)ごとの街づくりの方針である「地域整備方針」について、今後10年を見据えた見直しの検討を進めています。この度、『第二部「地域整備方針(後期)」』(素案)を作成しましたので、説明会を開催します。ぜひご参加ください。
【問い合わせ】都市計画課(電話03-6432-7148/FAX03-6432-7982 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02008/18428.html
----------------------------
◆世田谷区地域防災計画の修正についてご意見・ご提案をお寄せください
----------------------------
区では、防災の基本となる計画「世田谷区地域防災計画」を修正し、この度、「世田谷区地域防災計画[令和7年修正](素案)」をまとめました。
その内容を広く区民の皆さんにお知らせするとともに、ご意見・ご提案をいただき、計画の修正に活かしていくため、区民意見提出手続(パブリックコメント)を実施します。
区民の皆さんのご意見・ご提案をお寄せください。
【閲覧場所】災害対策課(区役所東棟3階301番窓口)、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館 ※区のホームページでもご覧になれます。
【提出方法】10月22日(火)(必着)までに、(1)ご意見・ご提案、該当する編(例:震災編)、(2)住所または勤務先・通学先の所在地・名称、(3)氏名、(4)法人・団体の場合は名称・代表者名・所在地を明記した書面を郵送、ファクシミリ、または持参で災害対策課へ
※区のホームページからも提出可
※点字表記・音声媒体・手話を録画した動画による提出可
【意見等の公表時期】令和7年2月(予定)
【提出先および問い合わせ】災害対策課(〒154-8504 世田谷4-21-27 電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02049/18731.html
----------------------------
◆行政相談(委員)制度をご存じですか
----------------------------
総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員が、国の行政機関や独立行政法人などへの苦情、意見、要望をお受けしています。身近な暮らしに関する困りごとなど、お気軽にご相談ください。事前申し込みは不要です。
(1)定例相談
【日時】毎月第3火曜 午後2時~4時
【場所】区役所西棟2階区民相談室(世田谷4-21-27)
(2)秋の特設行政相談
【日時】10月17日(木) 午後2時~4時
【場所】三軒茶屋ふれあい広場(太子堂2-17-1)
【問い合わせ】広報広聴課(電話03-5432-2014/FAX03-5432-3001 )、総務省東京行政評価事務所行政苦情110番(電話0570-090110/FAX03-5331-1761 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/1165.html
----------------------------
◆第41回駅前放置自転車クリーンキャンペーン
----------------------------
放置自転車は、歩行者や車の通行を妨げ、緊急車両の活動妨害や防災面での危険物となります。放置自転車の減少には一人ひとりの心がけが大切です。区では、10月22日(火)から31日(木)に、広報活動を行います。
■駐輪場やレンタサイクルなどを利用しましょう
月ぎめ・日ぎめ・時間ぎめの駐輪場やレンタサイクルポート、民間シェアサイクルを目的に応じてご利用ください。
■自転車の整理誘導にご協力をお願いします
放置自転車の多い区内12駅に整理誘導員を配置し、駐輪場のご案内や放置防止の呼びかけなどを行っています。
■放置自転車は撤去します。
区内36駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定しています。区域内外を問わず、放置自転車等は撤去します(撤去・保管料=自転車3000円、原付4000円)。
■私有地の放置自転車
私有地に放置された自転車等は、土地の所有者による対応となります。
【問い合わせ】
第41回駅前放置自転車クリーンキャンペーンについて=交通安全自転車課(電話03-6432-7968/FAX03-6432-7996 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01420/18643.html
----------------------------
◆「認知症家族のための心のケア講座」参加募集!
----------------------------
【対象】認知症の方を介護している家族の方(区内在住・在勤・在学)※全4回連続参加がおおむね可能な方
【日程・プログラム】(時間は全て午前10時~11時30分)
(1)10月31日(木)/オリエンテーション-介護ストレスと向き合うヒント
(2)11月7日(木)/介護家族の心の理解とストレスケア
(3)11月21日(木)/心安らぐ手法1-植物の力を借りる・園芸療法-
(4)11月28日(木)/心安らぐ手法2-香りを楽しむ・アロママッサージ-
【会場】三茶しゃれなあどホール4階シリウス(三軒茶屋1-41-10)
【定員】先着20名(要申込)
【参加費】無料
【申込】10月25日(金)午後5時までに、認知症在宅生活サポートセンター(電話03-6379-4315/FAX03-6379-4316 )へ
【担当】介護予防・地域支援課
▼詳しくは、認知症在宅生活サポートセンターのホームページをご覧ください
https://setagaya-ninsapo.jp/programs/lec_stresscare.html
次回のメールマガジンは、令和6年10月15日(火)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年09月25日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/09/25号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●第12回烏山地域蘆花まつりを開催します
「一歩ずつ前へ~ひろげよう、みんなの輪~」をテーマに、今年も都立蘆花恒春園で開催します。地域の学校・団体によるパフォーマンス、ふるさと物産展や模擬店、子ども遊びブース、スポーツ体験ブース、お楽しみ抽選会など内容盛りだくさんのおまつりです。昨年に引き続き、予選会で勝ち残った10名が競う「歌うま選手権」、会場内を周遊する謎解きなども行います。皆さんで一緒に盛り上がりましょう!
【日時】10月27日(日)午前10時~午後4時 ※荒天中止
【場所】都立蘆花恒春園 多目的広場周辺(粕谷1-20)
【担当】烏山総合支所地域振興課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02226/18026.html
----------------------------
◆区民意見提出手続(パブリックコメント)による意見募集
----------------------------
区では、区政への区民参加の促進及び区政の透明性の向上のため、「区民意見提出手続(パブリックコメント)」を実施しています。ご意見をお寄せください。
(1)世田谷区一般廃棄物処理基本計画(素案)
(2)世田谷区社会的養育推進計画(中間見直し)(素案)
(3)世田谷区ユニバーサルデザイン推進計画(第3期)(素案)
(4)世田谷区地域公共交通計画(素案)
(5)せたがやインクルーシブ教育ガイドライン(素案)
【閲覧場所】各担当課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館 ※区のホームページでもご覧になれます。
【意見提出方法】10月8日(火)(必着)までに、
●ご意見・ご提案
●住所または勤務先・通学先の所在地・名称
●氏名
●法人・団体の場合は名称・代表者名・所在地
を明記した書面(書式自由)を郵送、または持参で各担当課へ
※区のホームページからも提出可。
※点字表記・音声媒体・手話を録画した動画による提出可。
【意見の公表時期】 (2)(5)令和7年2月(予定)、(1)(3)(4)令和7年3月(予定)
【意見の提出先および問い合わせ】
(1)清掃・リサイクル部事業課(〒156-0043 松原6-3-5 電話03-6304-3297/FAX03-6304-3341 )
(2)児童相談支援課(〒156-0043 松原6-3-5 電話03-6304-7740/FAX03-6304-7786 )
(3)都市デザイン課(〒158-0094 玉川1-20-1 電話03-6432-7152/FAX03-6432-7996 )
(4)交通政策課(〒158-0094 玉川1-20-1 電話03-6432-7946/FAX03-6432-7991 )
(5)教育指導課(〒154-8504 世田谷4-21-27 電話03-5432-2706/FAX03-5432-3041 )
▼詳しくはコチラ
(1)世田谷区一般廃棄物処理基本計画(素案)
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/18422.html
(2)世田谷区社会的養育推進計画(中間見直し)(素案)
https://www.city.setagaya.lg.jp/03648/18314.html
(3)世田谷区ユニバーサルデザイン推進計画(第3期)(素案)
https://www.city.setagaya.lg.jp/02092/18119.html
(4)世田谷区地域公共交通計画(素案)
https://www.city.setagaya.lg.jp/01206/18223.html
(5)せたがやインクルーシブ教育ガイドライン(素案)
https://www.city.setagaya.lg.jp/03686/18818.html
----------------------------
◆第40回きたざわまつり
----------------------------
今年で40回目を迎えるきたざわまつりは、“心のふれあうまち”“気軽にあいさつを交わせるまち”そんなまちづくりの願いをこめた北沢地域を愛する人達の手づくりのおまつりです。
北沢公園では、バザー、模擬店、餅つき大会、大道芸、ゲームコーナー、各団体のPRコーナーなどが並び、北沢タウンホールでは、コーラス、ダンス、作品展示、コーヒーコーナーなどの企画をご用意しています。北沢中学校第二校舎では、北沢地域の小学生を対象にしたこども綱引き大会(事前申込制)などを行います。ぜひ、ご来場ください。
【日時】10月26日(土)・27日(日)午前10時~午後4時(日時・場所・実施会場により実施時間が異なります)
【会場】北沢タウンホール(北沢2-8-18)、北沢公園(北沢3-4-1)、北沢中学校第二校舎(北沢4-32-20)
【備考】40周年記念として北沢公園で花苗配布(27日のみ。なくなり次第終了)。
【問い合わせ】北沢総合支所地域振興課(電話03-5478-8028/FAX03-5478-8004 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02205/15456.html
----------------------------
◆世田谷区赤十字奉仕団主催の献血へのご協力のお願い
----------------------------
安全な血液製剤を患者さんにお届けするため、多くの皆さんのご協力をお願いします。
【日時】10月25日(金)午前10時~正午、午後1時30分~4時
【場所】烏山区民センター前広場(南烏山6-2-19)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】市民活動推進課(電話03-6304-3166/FAX03-6304-3597 )
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.668802,139.600621&z=15
----------------------------
◆「認知症を知る講座」認知症の基礎知識~高齢期をすこやかに過ごすために~を開催します!
----------------------------
国の推計では、2040年には高齢者の約15%が認知症になると見込まれており、認知症は誰にとっても身近なものになってきています。
【主な講義内容】「認知症によくみられる症状、正しい基礎知識」「健康習慣や今後の生き方について」など
【日時】10月16日(水)午後2時~午後4時
【会場】烏山区民会館 集会室(南烏山6-2-19 烏山区民センター内)
【講師】古田 伸夫氏(浴風会病院認知症疾患医療センター センター長)
【参加費】無料
【定員】先着60名(要申込)
【担当】介護予防・地域支援課
【申し込み】10月14日(月)までに、電話またはFAX(イベント名(認知症を知る講座)、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記)にてせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )へお申し込みください。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02087/18230.html
次回のメールマガジンは、令和6年10月1日(火)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年09月15日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/09/15号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●「第46回世田谷区たまがわ花火大会」を10月5日(土)午後6時から二子玉川緑地運動場(鎌田1-3-5周辺)で開催します。(荒天中止。順延なし)
今年のテーマは「喜・よろこび 〜世田谷の笑顔を咲かせる花火〜」です。
様々な色や形の花火を打ち上げることで、来場者の笑顔を引き出し、喜びや楽しさを感じてもらい世田谷区に住む人々、訪れる人々が、笑顔でひとつになる花火大会を目指します。
世田谷ならではの華やかで芸術性の高い花火を、ぜひお楽しみください。
なお、当日は混雑のため、二子玉川駅から会場までの移動に1時間以上かかる場合があります。また、安全確保のため、入場規制を行う場合がありますので、時間に余裕を持ってお越しください。
詳しくは、世田谷区たまがわ花火大会実行委員会ホームページ( https://www.tamagawa-hanabi.com/ )をご覧ください。
----------------------------
◆ご意見・ご提案をお寄せください
----------------------------
区では、条例の制定、行政計画の見直しを行う際、制定前の段階で素案等を区民の皆さんにお示しし、ご意見やご提案をいただく「区民意見提出手続(パブリックコメント)」を実施しています。皆さんのご意見等をお寄せください。
(1)(仮称)世田谷区犯罪被害者等支援条例
(2)世田谷区子どもの権利条例・世田谷区子ども・若者総合計画(第3期)
(3)世田谷区環境基本計画
このたび各条例・計画の素案を取りまとめましたので、その内容を区民の皆さんにお知らせするとともに、区民意見募集を実施します。
【閲覧場所】各担当課、区政情報センター、総合支所区政情報コーナー、総合支所くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館 ※区のホームページでもご覧になれます。
【対象者】次のいずれかに該当する方 (1)区内在住・在勤・在学者(2)区内に事務所や事業所を有する個人・法人・団体(3)条例・計画(素案)に利害関係を有する個人・法人・団体
【意見提出方法】(1)(3)は10月7日(月)(必着)まで、(2)は10月15日(火)(必着)までに、
●条例・計画の番号(1)~(3)
●ご意見・ご提案
●住所または勤務先・通学先の所在地・名称
●氏名
●法人・団体の場合は名称・代表者名・所在地
を明記した書面を郵送、ファクシミリ、または持参で各担当課へ ※区のホームページからも提出可。※点字表記・音声媒体・手話を録画した動画による提出可。
【意見の公表時期】令和7年2月(予定)
【意見の提出先および問い合わせ】
(1)人権・男女共同参画課(〒156-0043 松原6-3-5 電話03-6304-3453/FAX03-6304-3710 )
(2)子ども・若者支援課(〒154-8504 世田谷4-21-27 電話03-5432-2528/FAX03-5432-3016 )
(3)環境計画課(〒158-0094 玉川1-20-21 電話03-6432-7131/FAX03-6432-7981 )
▼詳しくはコチラ
(1)(仮称)世田谷区犯罪被害者等支援条例
https://www.city.setagaya.lg.jp/02409/18469.html
(2)世田谷区子どもの権利条例・世田谷区子ども・若者総合計画(第3期)
https://www.city.setagaya.lg.jp/02236/18318.html
(3)世田谷区環境基本計画
https://www.city.setagaya.lg.jp/02238/18113.html
----------------------------
◆9月24~30日は結核・呼吸器感染症予防週間
----------------------------
●結核は日本の重大な感染症です
結核は、今でも年間約1万人の新たな患者が発生し、およそ1,600人が命を落とす感染症です。区では、令和5年に68人の方が結核と診断されました。
●結核は早期発見が大切です
結核の初期症状は、風邪とよく似ています。「せきが2週間以上続く」「たんが出る」「からだがだるい」「急に体重が減る」という症状があれば、早めに医療機関を受診しましょう。
特に65歳以上の方は症状がなくても、年に1回は健康診断等で胸部エックス線検査を受けましょう。検査結果が「要精密」「要医療」の場合は、必ず医療機関を受診してください。
また、喫煙、糖尿病は結核のリスクを高めます。普段からの健康管理を心掛けましょう。結核について心配がある方はご相談ください。
【問い合わせ】感染症対策課(電話03-5432-2370/FAX03-5432-3022 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02015/2987.html
----------------------------
◆省エネ・再エネポイントアクションの参加者を募集します
----------------------------
電気やガスの使用量削減や、環境性の高い再生可能エネルギー電力への切り替えに取り組むことで、せたがやPayポイントを獲得できる「省エネ・再エネポイントアクション」の参加者を募集します。
楽しみながら省エネ・再エネに取り組みませんか。皆さんのお申し込みをお待ちしています。
【対象】世田谷区在住者(世帯での申込み)
【参加コースおよび登録申請期間】
(1)省エネコース:令和6年9月17日(火)から令和6年11月30日(土)まで(先着順)
(2)再エネでんきコース:令和6年9月17日(火)から令和7年2月28日(金)まで(先着順)
【申し込み】
▼「省エネ・再エネポイントアクション公式ホームページ」( https://point-action-setagaya.jp ) をご覧ください。
【問合せ】令和6年度省エネ・再エネポイントアクション事業実施事務局(電話0570-077-002 営業時間:令和6年9月17日(火)~令和7年3月31日(月) 平日9:00~18:00) ※土曜、日曜、祝日、令和6年12月30日(月)~令和7年1月3日(金)の間は除く
----------------------------
◆うつ予防講演会「高齢期を自分らしく暮らしませんか」
----------------------------
高齢期も自分らしく、いきいきと暮らしたいと思っていても、からだやこころが付いてこない…という経験はありませんか?ひょっとしたら、「うつ」かもしれません。
今回の講演会では、2名の講師より、高齢期のうつ病の特徴や対応、予防についてお話しします。是非、ご参加ください!
【日時】10月3日(木)午後2時~午後4時
【会場】保健医療福祉総合プラザ(松原6-37-10)
【内容】(1)高齢期のうつについて(2)高齢期のライフサイクルとうつ予防
【講師】(1)高野 洋輔氏(こころのホームクリニック世田谷院長)(2)宮本 典子氏(臨床心理士・公認心理師)
【参加費】無料
【定員】先着50名
【担当】介護予防・地域支援課
【申し込み】10月1日(火)までに、電話またはFAX(イベント名(うつ予防講演会)、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記)にてせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )へ
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02087/18309.html
次回のメールマガジンは、令和6年9月25日(水)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
|
|
2024年09月01日 09時00分 |
世田谷区からのお知らせ情報(R6/09/01号) |
配信先 「 全配信先 」 |
●9月1日は防災の日です。災害はいつ起こるかわかりません。ご家庭や地域、職場で、災害の備えを今一度確認し、できることから始めてみましょう。また、災害に備えるためには正しい情報を収集することが不可欠です。事前に災害時の情報収集手段を確認しておきましょう。
(1)世田谷区防災ポータル
災害時の情報のほかにも、日頃からの備えに役立つ情報として避難所やハザードマップの情報などが確認できます。
https://setagaya-bousai.my.site.com/
(2)東京都防災アプリ
あらかじめマップをダウンロードしておけば、通信が途絶しても現在地が表示されます。「あそぶ」「まなぶ」「つかう」がコンセプト。
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1028747/index.html
■災害時の連絡方法は? 電話やインターネットが使いにくくなることもあります。
(1)災害用伝言ダイヤル「171」
被災地の方が録音した安否に関する情報を聞いたり、他の地域の方から被災地の方へメッセージを送ったりすることができます。
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
(2)災害用伝言版(Web171) 被災地の方が、電話番号をキーとして伝言情報(テキスト)の登録をすることができます。
https://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/
----------------------------
◆お家(おうち)が安全な場合はお家で過ごしましょう
----------------------------
避難生活は避難所だけではありません。住み慣れた環境で家族やペットと過ごせる在宅避難がおすすめです。ただし、自宅にとどまることに少しでも危険を感じたら、ためらわずに他の場所に避難しましょう。
■備蓄のポイント
被災してまず必要になるのは、食料・水・トイレ・電源です。一人最低3日分、できれば1週間分の備蓄を用意しましょう。備蓄は賞味期限などを確認して、定期的に点検・交換しましょう。
(1)備蓄食料:食べた分・使った分を補充する。「ローリングストック」なら食品ロスを防ぐことにもなります。
(2)水:一人1日3リットルを目安に準備しましょう。水を入れるポリタンクやキャリーを用意しておくと便利です。
(3)携帯トイレ:一人1日5回を目安で準備しましょう。排水管の状況が分かるまでは、トイレに水を流さず、携帯トイレを使用しましょう。水を流せても、排水管が壊れていると下水が逆流する危険があります。
(4)電源:災害時の情報収集手段として、スマートフォンは便利なツールです。外出時や停電が発生した場合に備えてモバイルバッテリーやポータブル蓄電池を用意しておきましょう。
【問い合わせ】災害対策課(電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014 )
----------------------------
◆災害からペットを守るために
----------------------------
災害が起きた時は、避難所が開設され多くの方々が避難してきます。避難所では動物アレルギーのある方、動物の苦手な方などと共同生活を送ることになります。避難所でペットが迷惑にならないように、日頃から適正な管理やしつけを心がけましょう。
■日頃からの備えが大切です
飼い主の方は、災害時に備え、自宅の耐震化やペットの預け先の確保等、避難所へ避難をせずに済むような対策を行うことが重要です。また、避難所にはペット用の備蓄はありません。避難所で生活する場合も想定して、エサ・水(最低5日分、できれば7日分)や常備薬、トイレ用品、携帯用ペットケージ、リード、健康記録などを準備してください。
また、ケージに慣らす、トイレを覚えさせる、むだ吠えをさせないなどの普段の基本的なしつけも大切です。ペットに鑑札やマイクロチップ、名札などを装着し必ず身元表示を行いましょう
▼災害時のペットの避難について、詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/006/001/d00138150.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/006/001/d00138150.html
■被災動物ボランティアを募集しています
災害時のペット同行避難を円滑に行うために、被災動物ボランティアを募集しています。
▼被災動物ボランティア募集について、詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/006/001/d00148132.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/006/001/d00148132.html
【備考】詳しくは、リーフレット(世田谷保健所生活保健課、くみん窓口・出張所・まちづくりセンター、図書館などにあり)または区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】世田谷保健所生活保健課(電話03-5432-2908/FAX03-5432-3054 )
----------------------------
◆SNSを使った「もうけ話」にご注意!
----------------------------
SNSを通じて対面することなく連絡を重ね、相手を信用してしまった後に、投資や副業といった「もうけ話」を持ちかけられて多額の金銭をだましとられるなどの消費者トラブルが多発しています。
著名人や有名人の名前や写真を悪用して投資をすすめる「なりすまし」と考えられる事例も増えていますので注意してください。
●トラブルに巻き込まれないために
・SNS上だけでやりとりをして、会ったことがない相手は信用しない。
・「絶対にもうかる」「元本保証」「投資に詳しい人を紹介する」などという話には乗らない。
・投資資金の振込先が個人名義の口座の場合は詐欺の可能性を考える。
●無登録業者には注意
日本では、無登録で金融商品取引業などを行うことは違法です。
投資のために預けた資金が、急に出金できなくなった、出金するための高額な手数料を請求された、急に連絡が取れなくなってしまったなど、無登録業者によるトラブル事例が多発しています。
金融庁や関東財務局では無登録業者との取引について注意喚起を行っています。
トラブルや被害で困ったときは、消費生活センター(電話:03-3410-6522 )にご相談ください。
【問い合わせ】消費生活課(電話03-3410-6523/FAX03-3411-6845 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/009/001/d00210092.html
----------------------------
◆にんさぽギャラリー2024~認知症の本人等が作成した作品展を開催!
----------------------------
区内で元気にいきいきと生活している、認知症の本人等のみなさんが作成した作品の展示会「にんさぽギャラリー」を今年も開催します!
是非、会場で彩り豊かな世界をお楽しみください!
【日時】(1)個人作品展示:9月3日(火)~9月11日(水)、(2)区内介護事業書作品展示:9月14日(土)~9月30日(月) ※時間はどちらも午前9時~午後5時
【会場】保健医療福祉総合プラザ1階カフェスペース(松原6-37-10)
【入場料】無料
【担当】介護予防・地域支援課
【問い合わせ】認知症在宅生活サポートセンター(電話03-6379-4315/FAX03-6379-4316 )
▼詳しくはコチラ(認知症在宅生活サポートセンターHP)
https://setagaya-ninsapo.jp/programs/publicparticipation.html
次回のメールマガジンは、令和6年9月15日(日)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
https://setagaya-city.site.ktaiwork.jp
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00186067.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00200978.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/002/d00024280.html
|