ひまわりあんしん情報メール ひまわりあんしん情報メール

配信情報
防災
防犯
消防
生活
気象情報
【 防災 】
2025年06月18日 09時00分 Jアラートを用いた緊急地震速報訓練について
配信先 「 全配信先 」
本日6月18日(水)午前10時頃、Jアラートを用いた緊急地震速報訓練を行います。屋外拡声子局と戸別受信機から訓練放送が流れますので、皆様のご理解・ご協力をお願いします。

(チャイム音)
「こちらは、こうほうふそうです。ただいまから訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)
「緊急地震速報。大地震です、大地震です、これは訓練放送です。」が3回。
「こちらは、こうほうふそうです。これで訓練放送を終わります。」
(チャイム音)

緊急地震速報を見聞きした時の行動は、まわりの人に声をかけながら、周囲の状況に応じて、慌てずに、まず身の安全を確保することが基本です。身を守る安全行動を訓練で確かめましょう。
なお、災害等の発生により中止する場合がありますのでご了承ください。

扶桑町 防災安全課

2025年06月17日 10時00分 Jアラートを用いた緊急地震速報訓練について
配信先 「 全配信先 」
令和7年6月18日(水)午前10時頃、Jアラートを用いた緊急地震速報訓練を行います。屋外拡声子局と戸別受信機から訓練放送が流れますので、皆様のご理解・ご協力をお願いします。

(チャイム音)
「こちらは、こうほうふそうです。ただいまから訓練放送を行います。」
(緊急地震速報チャイム音)
「緊急地震速報。大地震です、大地震です、これは訓練放送です。」が3回。
「こちらは、こうほうふそうです。これで訓練放送を終わります。」
(チャイム音)

緊急地震速報を見聞きした時の行動は、まわりの人に声をかけながら、周囲の状況に応じて、慌てずに、まず身の安全を確保することが基本です。身を守る安全行動を訓練で確かめましょう。
なお、災害等の発生により中止する場合がありますのでご了承ください。

扶桑町 防災安全課

2025年06月01日 12時00分 配信テスト
配信先 「 全配信先 」
扶桑町【テストメール】
このメールは「ひまわりあんしん情報メール」のテスト用配信メールです。
毎月1回、1日に送信します。

本日1日は24時までの間「災害用伝言ダイアル(171)」の体験利用が可能です。大規模地震などの災害時に備えて、家族で体験利用をしてみましょう。

===========================
メール配信条件の変更・解除は
こちらから
ひまわりあんしん情報メール
 https://mail.cous.jp/fuso-bousai/
===========================
本メールアドレスは、配信専用です。返信する事は出来ませんので、
ご注意下さい。

2025年05月28日 11時00分 その他の国民保護情報
配信先 「 全配信先 」
令和07年05月28日11時00分
消防庁発表

これは、Jアラートのテストです。


2025年05月28日 10時00分 Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練のお知らせ
配信先 「 全配信先 」
本日午前11時頃、地震や津波、弾道ミサイル情報などの緊急情報を国から瞬時にお伝えする全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練を実施します。
これに伴い、訓練メールが配信されますのでご理解をお願いします。
なお、災害発生時や気象状況により、訓練を中止する場合がありますので、ご了承ください。


(配信文)
「これは、Jアラートのテストです。」


扶桑町 防災安全課

2025年05月27日 11時00分 Jアラートによる全国一斉情報伝達訓練のお知らせ
配信先 「 全配信先 」
令和7年5月28日(水)午前11時頃に全国一斉情報伝達訓を実施します。
地震や津波、弾道ミサイル情報などの緊急情報を国から瞬時にお伝えする全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達訓練を実施します。
これに伴い、訓練メールが配信されますのでご理解をお願いします。
なお、災害発生時や気象状況により、訓練を中止する場合がありますので、ご了承ください。


(配信文)
「これは、Jアラートのテストです。」


扶桑町 防災安全課

2025年05月01日 12時00分 配信テスト
配信先 「 全配信先 」
扶桑町【テストメール】
このメールは「ひまわりあんしん情報メール」のテスト用配信メールです。
毎月1回、1日に送信します。

本日1日は24時までの間「災害用伝言ダイアル(171)」の体験利用が可能です。大規模地震などの災害時に備えて、家族で体験利用をしてみましょう。

===========================
メール配信条件の変更・解除は
こちらから
ひまわりあんしん情報メール
 https://mail.cous.jp/fuso-bousai/
===========================
本メールアドレスは、配信専用です。返信する事は出来ませんので、
ご注意下さい。

2025年04月04日 12時08分 地震対策補助金について
配信先 「 全配信先 」
南海トラフ地震の発生確率は30年以内に「70%~80%」とされていましたが、2025年1月に「80%程度」へ引き上げることが発表されました。
扶桑町では、地震発生時における被害の減少と自助による町民の防災力の向上を目的として、家具転倒防止や窓ガラス等の飛散防止、感震ブレーカーの設置等を補助対象とした地震対策費用の一部の補助を行っています。
詳しくは、町のホームページをご覧いただくか防災安全課までお問い合わせください。

https://www.town.fuso.lg.jp/bousai/1001475/1001483/1001490.html

防災安全課

2025年04月01日 12時00分 配信テスト
配信先 「 全配信先 」
扶桑町【テストメール】
このメールは「ひまわりあんしん情報メール」のテスト用配信メールです。
毎月1回、1日に送信します。

本日1日は24時までの間「災害用伝言ダイアル(171)」の体験利用が可能です。大規模地震などの災害時に備えて、家族で体験利用をしてみましょう。

===========================
メール配信条件の変更・解除は
こちらから
ひまわりあんしん情報メール
 https://mail.cous.jp/fuso-bousai/
===========================
本メールアドレスは、配信専用です。返信する事は出来ませんので、
ご注意下さい。

2025年03月01日 12時00分 配信テスト
配信先 「 全配信先 」
扶桑町【テストメール】
このメールは「ひまわりあんしん情報メール」のテスト用配信メールです。
毎月1回、1日に送信します。

本日1日は24時までの間「災害用伝言ダイアル(171)」の体験利用が可能です。大規模地震などの災害時に備えて、家族で体験利用をしてみましょう。

===========================
メール配信条件の変更・解除は
こちらから
ひまわりあんしん情報メール
 https://mail.cous.jp/fuso-bousai/
===========================
本メールアドレスは、配信専用です。返信する事は出来ませんので、
ご注意下さい。

| TOP |

扶桑町