【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区
《犯罪情報》
7月15日(火)、西橋本、大島地区において、NTTや警察官を名乗る詐欺の電話がかかってきています。
この手口では、「あなたの電話が数時間後に使えなくなる」や「あなたの口座が犯罪に使われている」等と不安をあおり、最終的に口座情報を聞き出したり、お金を振り込むよう誘導されたりします。
〇+で始まる国際電話を使用しているケースが多いため、国際電話の着信を拒否する対策が有効です。
○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120-210-364)にて無料で利用休止の申込ができます。
※こちらは携帯電話には対応していません。
○ご自身で留守番電話設定を行うことも対策となります。
○相模原北警察署ではSNSのX(エックス)でも情報発信をしていますので、ご活用ください。
相模原北警察署
2025年07月15日14時54分
横浜地方気象台 発表
大雨注意報(発表)
大雨警報(土砂災害)(解除)
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp
・器物損壊 1件
淵野辺本町
・自転車盗 3件
相模原
※振り込め詐欺の被害が多発しています!!
カードが不正に利用されているなどと電話をし、警察官や金融機関を騙った人間がキャッシュカード等を受け取りに行く手口が多発しています。
また、還付金詐欺被害も発生しています。
不審な電話や人間が来た際には、躊躇せず、通報してください。
相模原警察署ホームページに、防犯対策や相模原市中央区での事件事故等の情報を掲載しています。
詳しくは、こちら
相模原警察署ホームページ
https://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/76ps/76_idx.htm
相模原警察署生活安全第一課防犯少年係
連絡先 042-754-0110
相模原警察署管内グループメール
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
http://mail.cous.jp/sagamihara/
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。
15日 08:40 橋本(橋本4丁目)の10分雨量が12mmになりました。注意してください。
こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。
15日 07:50 昭和橋(境川・宮下本町2丁目)の10分雨量が14mmになりました。注意してください。