◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月14日 16時45分 ◇◆
北富士演習場の3月15日(土)から21日(金)までの立入日をお知らせします。
立ち入りができる日は、16日(日)と20日(木)です。
それ以外の日は、射撃訓練などが行われますので、立ち入ることができません。
立ち入りの際には、火の元・熊に十分注意してください。
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月14日 15時50分 ◇◆
本日、富士吉田市内において、800から始まる電話番号から音声ガイダンスを利用した不審な電話がありました。
不審な電話があった際には、十分注意してください。
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月10日 16時45分 ◇◆
明日3月11日で東日本大震災の発生から14年を迎えます。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするため、午後2時46分にサイレンを吹鳴しますので、黙とうをお願いします。
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月7日 16時45分 ◇◆
北富士演習場の3月8日(土)から14日(金)までの立入日をお知らせします。
立ち入りができる日は、9日(日)です。
それ以外の日は、射撃訓練などが行われますので、立ち入ることができません。
立ち入りの際には、火の元・熊に十分注意してください。
◇◆ 富士吉田市安心安全メールマガジン ◇◆
◇◆ 令和7年3月5日 18時30分 ◇◆
ごみの回収について、お知らせいたします。
明日6日(木曜日)は、積雪のため、ビン・カンおよび不燃ごみの回収を中止いたします。
なお、可燃ごみについて、明日回収の地区は、通常どおり回収いたします。
市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
2019年12月6日時点
本年5月から6月にかけて発生したApple(icloud.com、me.com、mac.com)ドメインへメールが届かなくなる事象について、本メールマガジンが、迷惑メール対策によって不達にならないよう、メールサービスの提供事業者に対して依頼するなどの対応を行っております。(2019年6月14日時点で、本事象は回復しており、それ以降は正常に配信できております。)
しかしながら、Appleドメインについては、迷惑メール対策の水準が他と比べて非常に高く、今後も今回のようにメールマガジンが届かない事象が発生する可能性があります。
災害情報等の重要度の高いメールマガジンを受信される方は、Appleドメイン以外のメールアドレスをご登録いただくか、Appleドメイン以外のメールアドレスも一緒にご登録いただくことをおすすめいたします。
また、ご登録いただいたメールアドレスについて、携帯電話、スマートフォン、パソコン等から本メールマガジンの受信許可設定(送信元アドレス:mlmaster@info.cous.jp)をしていただきますようお願いいたします。
2019年5月30日時点
先週よりメールマガジンサービスから配信しているメールがAppleドメイン(icloud.comおよびme.com)へ一部、届いていない事象が発生しておりましたが、現在は解消され、それ以降の配信については正常に行えております。
未配信になっていたメールについては、お手数ですが、必要に応じて配信ご担当者様に再送信の依頼をお願いいたします。
現在、サービス提供事業者において発生原因を調べ、再発防止に努めております。
ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございませんでした。
2019年5月28日時点
先週よりメールマガジンサービスから配信しているメールがAppleドメイン(icloud.comおよびme.com)へ一部、届いていない事象が発生しております。
現在、サービス提供事業者においてApple社へ問い合わせを行う等、調査を実施しておりますが、原因が特定できておらず、復旧の目処がついていない状況です。
状況が変わり次第、引き続きご連絡いたします。
ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ございません。