配信情報
全配信先

安芸警察署から特殊詐欺被害防止についてお知らせします。
安芸警察署から特殊詐欺被害防止についてお知らせします。
現在高知県内で警察署や警察職員を騙った不審な電話が確認されています。
その電話では、
「警視庁遺失物係です」
「携帯電話が不正に利用されています」
と言って、個人情報を聞き出そうとします。
このように不審な電話があり不安な場合は、安芸警察署まで相談お願いします。
〇お問い合わせ先〇
安芸警察署 生活安全係
電 話:0887-34-0110
芸西村役場 総務課
電 話:0887-33-2111

全配信先

20日07:46、芸西村に発表されていた[霜]注意報は解除されました。(高知地方気象台発表)

全配信先

19日10:08、芸西村に[霜]注意報が発表されました。(高知地方気象台発表)

全配信先

こちらは、防災芸西村役場です。
健康福祉課から、講演会の開催についてお知らせします。
明日、3月18日(火)9時30分より、村民会館において
フレイル予防講演会を開催いたします。
講師に、NPO法人フレイルサポート仁淀川理事 小松仁視氏と
フレイルサポーターの方々をお招きし、講演とフレイル測定を行います。
興味のある方どなたでも参加できます。
皆様のご来場をお待ちしております。
〇お問い合わせ先〇
芸西村役場健康福祉課
電 話:0887-33-2112

全配信先

芸西村地域農業再生協議会から、水田台帳の受付についてお知らせします。
只今、村民会館におきまして、水田台帳の受付を行っています。
本日が受付最終日ですので、手続きをお願いします。
○お問い合わせ先○                 芸西村地域農業再生協議会
電 話:0887-33-2113

お知らせ

2021年7月より芸西村メール配信サービスはリニューアルしました。
村内放送が自動合成音声に変わったことに伴い、これまでの防犯情報、学校情報、くらしの情報、イベント情報の区分を廃止し、「村内放送・村からのお知らせ」に統一しました。
これまでどおり、村内放送の内容をメールで受信される場合は、お手数ですが、設定変更をお願いします。
設定変更を行わないと、防災に関する情報はこれまで通り受信できますが、村内放送の内容は受信しませんので、お気を付けください。
設定の方法は、こちらをご覧ください。→ http://www.vill.geisei.kochi.jp/pages/m001169.php

2017年3月6日より芸西村メール配信サービスの配信メールアドレスが変更となりました。
登録されている方で、迷惑メール対策を行っている方は、受信するアドレスの変更が必要となります。
@以降の「kochi」が「lg」(エル ジー)に変更となります。
【変更するアドレス】
(変更前)info@vill.geisei.kochi.jp → (変更後)info@vill.geisei.lg.jp
お手数ですが、変更をお願いします。

2013年10月25日 芸西村メール配信サービスの運用を開始しました。
くわしくはこちらから→https://mail.cous.jp/geisei/

迷惑メール対策等を行っている場合、メールが受信できなことがあります。
下記を参考に、メールアドレスやドメインの受信許可設定を行ってください。
設定方法がわからない場合は、最寄りの携帯電話会社へお問い合わせください。

○NTTドコモ設定方法詳細
・ケータイの場合
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/

○au設定方法詳細
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/

○ソフトバンク設定方法詳細
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/