【ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)NEWS】
夏限定!開園時間延長特別イベント!
下記日程で、開園時間の延長及び特別イベントを実施します!
涼しくなった時間帯に動物たちの様子を観察しに来てください。
【日付】7月19日(土)・20日(日)・26日(土)
【時間】午前9時から午後7時まで(最終入園 午後6時30分)
【特別イベント】ペンギンヒナお披露目式/ヤマアラシもぐもぐガイド/ヤマネコにお肉の氷プレゼント など
▼延長開園及び特別イベントの詳細はこちら
https://hamurazoo.jp/news/detail.html?CN=408329
【問合せ】ヒノトントンZOO 042-579-4041
https://hamurazoo.jp/ (公式サイト)
https://twitter.com/hamurazoo_ (公式X)
https://www.instagram.com/hamurazoo.official/ (公式Instagram)
【お詫びと訂正】2025夏!体験ボランティア参加者募集
7月1日にお送りした「2025夏!体験ボランティア参加者募集」メールのリンク先メニュー表に一部変更(訂正)がありました。お詫びを申し上げますとともに、訂正させていただきます。
【訂正】
【正】
No7 介護老人保健施設葵の園・羽村 ②日程8/27 活動時間12:30~16:00
No20 まつぼっくり保育園 対象年齢小学生以上
【誤】
No7 介護老人保健施設葵の園・羽村 ②日程8/6、20、27のうちの1日 活動時間9:00~15:00
No20 まつぼっくり保育園 対象年齢中学生以上
※現在は訂正後のメニュー表に変更しております。
詳しくは公式サイトを御覧ください。
https://www.hamurashakyo.jp/pages/65/
【問合せ】羽村市社会福祉協議会総務課地域福祉係042-554-0304
【広報はむら7月15日号を発行しました】
「夏休みは、姉妹都市『北杜市』に行こう!」「【戦後80年】夏の平和啓発事業」などを掲載しています。市公式サイトではPDFで見ることができます。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000019844.html
「みんなで続ける介護予防体操」
仲間と楽しく健康づくり!自分達の通いの場を一緒に作りませんか。リハビリ職を招き、フレイルについて学ぶ内容です。通いの場の魅力をお伝えします。
日時 7月31日(木)午前9時30分から11時
会場 プリモホールゆとろぎ講座室1
対象 介護予防に関心がある羽村市民
定員:10名(申込順)
持ち物:飲み物、筆記用具、緊急連絡先の控え、運動ができる服装
応募フォームはこちら
https://logoform.jp/form/QHAw/1002561
【申込・お問合せ先】
羽村市高齢福祉介護課介護予防・地域支援係
平日8時30分から17時まで
電話:042‐555-1111(内線196)
使用済み油で空を飛ぶ!?―ご家庭に不用な油ありませんか?ー
家庭から出た食用油を回収しています!
持続可能な次世代航空燃料SAFを知っていますか?
SAFは廃食用油などから製造され、従来の航空燃料と比べてCO2排出量を大幅に削減できると言われています。
SAFへの取組みにご協力ください。
回収できるもの…常温で液体の食用植物油
回収場所…市役所1階ホール、リサイクルセンター
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000019626.html
【問合せ】生活環境課生活環境係042-555-1111〈内線205〉
▼以下の内容を配信します。受信したい情報を選んで登録することができます。
▽災害情報(火災情報、地震情報、気象情報など)
▽防犯情報(不審者情報、犯罪情報、迷い人(迷子)情報 など)
▽イベント・観光情報(イベントの実施・中止、開花状況 など)
▽子育て支援情報(手当のお知らせ、イベント・講座情報など)
▽行政情報(税金の納期、感染症流行の情報、年末年始のお知らせ、選挙など)
▽教育委員会から(保護者向け)(手続きのお知らせ、インフルエンザ発生状況、不審者情報 など)
▽施設から(ゆとろぎ・図書館・スポーツセンター・郷土博物館)(イベント・講座情報、施設からのお知らせ など)
※サービスの登録は無料です。(別途受信料がかかります)