配信情報
全配信先

明けましておめでとうございます。
皆様にとって素晴らしい一年になりますように。
本年も鹿沼市をよろしくお願いいたします。

【いちごのシーズンを迎えました!】
「いちご王国栃木」の中でも生産の歴史が古く、品質も高い評価を受けている「いちご市かぬま」のいちご狩りシーズンがスタートしました。
旬のいちごを食べにぜひお越しください!
▼いちご狩り・直売情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/

【御朱印】
鹿沼秋まつりが行われる今宮神社では「いちご市鹿沼」にちなみいちご柄の御朱印を頒布しています。
いちごの季節、お参りの際はいちご柄の御朱印を頂いてみてはいかがですか。
月替わりで季節に合わせた図柄入りの御朱印も頒布しています。
▼御朱印についてはこちら↓
https://www.instagram.com/kanuma_strawberrycity/p/DAneDIESIpp/?img_index=1

【花市】
達磨などの縁起物、植木、飲食などの露天商が1キロをこえる沿道に軒を連ねる年明け恒例の花市が開催されます、鹿沼市の冬の風物詩をお楽しみください。
周辺で交通規制が行われますので、お出かけの際はお気を付けください。
開催日:1月25日(土)
会場:末広通り周辺(約1.1㎞の歩行者天国)
■末広通り(下田町一丁目交差点~福田屋百貨店西道路北側)
■古峯原宮通り(朝日橋西側~上都賀総合病院北側)
▼詳しくはこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/purpose/%e8%8a%b1%e5%b8%82/

【消防出初式】
消防車の分列行進が行われます。
交通規制が行われる所がありますので、お出かけの際はお気を付けください。
開催日時:1月13日(月・祝)(小雨決行) 午前11時30分~
開催場所:古峰原宮通り(観閲場:青木医院北側)
▼交通規制情報はこちら↓
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0231/info-0000009268-1.html

【冬期通行止め】
冬の期間、降雪や凍結により通行止めされる道路があります。観光などで訪れた際はお気を付けてください。
通行止め区間:県道58号草久足尾線 (古峯神社先ゲートから粕尾峠ゲートまで)
通行止め期間:1月17日(金) 12時~3月21日(金) 12時まで
※状況により規制開始時期が早くなる場合があります。

【自転車ツアー】
春の日差しを浴びながら、いちご狩りと鹿沼の名所を巡る自転車ツアーが開催されます。
この機会に鹿沼の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。
開催日時:3月15日(土) 9:30集合・15:40解散予定
▼詳しくはこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/

■鹿沼市公式SNSはこちら↓
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0354/info-0000009855-1.html

■観光パンフレット情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/pamphlet/

■かぬまシウマイ情報↓
https://www.kanuma-shiumai.com/

■観光情報「鹿沼日和」↓
https://kanuma-kanko.jp/

■かぬまブランド↓
http://kanuma-brand.jp/

■ふるさと納税↓
https://www.jibunstyle-kanuma.tochigi.jp/0358/info-0000003723-3.html

全配信先

今年も残すところあと数日となりました。辰年の一年はどんな年でしたか、良かったこと、悪かったこと、やり残したこと、やり遂げたこと、新たな気持ちで巳年をすごすことが出来るように年末年始穏やかにおすごし下さい。

■そばスタンプラリー締め切り迫る!
年越しそばはどちらで召し上がりますか?鹿沼市は美味しいそば屋が多いので迷いますよね。
年越しそばを食べて「かぬま和牛」や「鹿沼在来そば」があたるスタンプラリーにぜひご参加ください。締切は12月31日(火)です。
ご応募お待ちしております。
▼詳しくはこちら↓ 
https://kanumasoba.com/

■初詣
皆さんは毎年かかさずお参りしますか?
鹿沼市内にも多くのお寺や神社がございます、新年の目標や叶えたい願いを実現するためにお参りしてみてはいかがですか。
▼鹿沼市内神社・仏閣はこちら 
https://kanuma-kanko.jp/purpose_cate/shrine-temple/

■春渡祭
1月に開催されるのが「”春”渡祭」。
12月にも開催されており「”冬”渡祭」と表現します。どちらも「おたりや」と読みます。
1月になると春で表現しています。
火防祈願のほか、古いお札、お守り、熊手、破魔矢等を燃やし、無病息災を祈願する神事です。
開催日:1月10日(金)
開催場所:今宮神社
▼詳しくはこちら↓ 
https://kanuma-kanko.jp/purpose/%E6%98%A5%E6%B8%A1%E7%A5%AD/

■蝋梅の里
梅に似た蝋細工の様な花を咲かせる蝋梅、上永野の蝋梅の里が営業を開始する季節になりました。
冬から初春にかけてお楽しみいただけます。
開園期間:12月21日(土)~2025年3月中旬まで
開園時間:10:00~16:00
開園場所:上永野 蝋梅の里(鹿沼市上永野273永野小学校の裏側)
入園料:大人 300円 (高校生以下 無料)
▼詳しくはこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/%e8%9d%8b%e6%a2%85%e3%81%ae%e9%87%8c%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

■ボーカル募集中
2025年2月16日(日)開催のイベント「いちごのもり」で鹿沼市シンボルキャラクター「ベリーちゃん」のテーマソング『いちごのまちから幸せとどけ』の公開オーディションを開催します。
あなたの歌で「いちごの聖地“いちご市鹿沼”」をPRしませんか?
▼応募要項はこちら↓ 
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0351/info-0000010070-1.html

■鹿沼市公式SNS↓
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0354/info-0000009855-1.html

■かぬまシウマイ情報はこちら↓
https://www.kanuma-shiumai.com/

■観光パンフレット情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/pamphlet/

■観光情報「鹿沼日和」↓
https://kanuma-kanko.jp/

■かぬまブランド↓
http://kanuma-brand.jp/

■ふるさと納税↓
https://www.jibunstyle-kanuma.tochigi.jp/0358/info-0000003723-3.html

全配信先

朝晩の冷え込みが増して鹿沼市内から見える日光の山肌も白くなってきました。
そんな寒さの中、冬の鹿沼を散策してみませんか?
この時期だけの特別な景色が見られるかもしれません。

■まちなかイルミネーション
今年も色鮮やかなイルミネーションを楽しんでいただく季節がやってきました。
鹿沼の四季をテーマに、光のトンネルや彫刻屋台を模した作品が披露されています。
開催期間:~令和7年2月28日(金) 17:00~21:00 ※雨天中止
開催場所:まちの駅 新・鹿沼宿 芝生広場
▼詳しくはこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/category/event/

■まる博企画展「Re-Create」開催
「市民とともに未来を創る博物館」を基本理念とし鹿沼市全域を屋根のない博物館として捉えた“鹿沼まるごと博物館”の企画展が開催されます。
第10回となる今回は過去好評をいただいた資料と新たに発見された文化財を「Re-Create」と題し成果を振り返り今後の礎とする内容になっています。
開催期間:12月7日(土)~22日(日) 9:00~17:00 ※月曜日は休館
開催場所:鹿沼市文化活動交流館・ギャラリー
▼詳しくはこちら↓ 
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0528/info-0000007608-1.html

■観光写真コンクール
鹿沼市観光協会では鹿沼市の四季折々の光景を収めた写真を募集しています。
あなたが写した素敵な鹿沼の一枚を応募してください。
受付期間:~12月24日(火) ※必着
応募先:(一社) 鹿沼市観光協会(屋台のまち中央公園)
▼詳しくはこちら↓ 
https://kanuma-kanko.jp/photo/%e8%a6%b3%e5%85%89%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%8b%9f%e9%9b%86-%e7%ac%ac21%e5%9b%9e2024/

■さつきマラソン募集開始
令和7年5月11日(日)に開催予定の第45回鹿沼さつきマラソン大会、参加者の募集を開始します。
皐月の季節に新緑の鹿沼を走ってみませんか?
募集期間:12月7日(土)~令和7年2月11日(火)
▼詳しくはこちら↓
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0289/info-0000009187-1.html

■紅葉情報はこちらから↓
https://www.kanuma-kanko.jp/category/flower/
※大芦渓谷へ行かれる方へご注意↓
https://kanuma-kanko.jp/%e5%a4%a7%e8%8a%a6%e6%b8%93%e8%b0%b7%e3%81%b8%e3%81%8a%e5%87%ba%e3%81%8b%e3%81%91%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9a%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%b8/

■山岳情報はこちら↓
https://www.kanuma-kanko.jp/purpose_cate/plateau-mountain/
※石裂山の登山にご注意ください↓
https://kanuma-kanko.jp/%e7%9f%b3%e8%a3%82%e5%b1%b1%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%b1%b1%e3%81%ab%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/

■鹿沼そば情報↓
https://kanumasoba.com/

■観光パンフレット情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/pamphlet/

■観光情報「鹿沼日和」↓
https://kanuma-kanko.jp/

■かぬまブランド↓
http://kanuma-brand.jp/

■ふるさと納税↓
https://www.jibunstyle-kanuma.tochigi.jp/0358/info-0000003723-3.html

全配信先

急に気温が下がり、吐く息が白くなり始めると冬の訪れを実感しますね。
鹿沼の紅葉も山から市街に下りてきています。

■かぬまシウマイ博覧会
昨年、大好評だったイベントが今年も開催されます。
鹿沼の新名物「シウマイ」の食べ比べを楽しんでください!
各店舗、工夫を凝らしたシウマイが食べられます!
開催日時:11月23日(土) 10:30~14:30 ※雨天決行
開催場所:鹿沼市役所駐車場
▼詳しくはこちら↓
https://www.kanumacci.org/2799

■ふる里あわの秋まつり
粟野地域の秋の農産物や特産品をみなさんに楽しんでいただくイベントです。
近隣の施設で行われている、AWANO夢咲くART  FESTIVALが最終日ですので、ぜひお越しください。
開催日時:11月24日(日) 9:30~15:00
開催場所:粟野コミュニティセンター周辺施設
▼詳しくはこちら↓
https://awano-shokokai.jp/news/467

■川上澄生美術館企画展
◇館長プロデュース「描かれた婀娜(あだ)なる和装美」
文明開化の時代、文化の交錯による新たな美意識の形成に焦点を当て、「和装美」をテーマに川上澄生の女性観を探求します。
※会期中は、和装でお越し頂けると無料で展覧会を楽しめます
開催期間:11月23日(土)~令和7年3月30日(日)
開催場所:川上澄生美術館・2階展示室

◇「シードストーリーズ24_25」
版画をより身近に感じていただこうと、「版画の種まき」を目的に、国内外で活躍する作家によって企画された現代版画の展覧会です。
今年は「TIME」をテーマに、25名の作家による新作版画をご紹介します。
開催期間:11月23日(土)~令和7年1月8日(水)
開催場所:川上澄生美術館・1階展示ホール
▼詳しくはこちら↓
https://kawakamisumio-bijutsukan.jp/

■もみじまつり
山々の紅葉もきれいですが、街中の日本庭園の紅葉もきれいですよ。
掬翠園(きくすいえん)のもみじがライトアップされると幻想的で雅な世界が広がります。
開催期間:11月23日(土)〜12月1日(日) 17:00〜20:00
※期間中はライトアップ毎日実施(雨天中止)
※紅葉の色づき具合により、期間を変更する場合があります。
開催場所:屋台のまち中央公園(銀座1丁目1870−1)
▼詳しくはこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/%e5%b1%8b%e5%8f%b0%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%a1%e4%b8%ad%e5%a4%ae%e5%85%ac%e5%9c%92-%e3%82%82%e3%81%bf%e3%81%98%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e9%96%8b%e5%82%ac/

■紅葉情報はこちらから↓
https://www.kanuma-kanko.jp/category/flower/
※大芦渓谷へ行かれる方へご注意↓
https://kanuma-kanko.jp/%e5%a4%a7%e8%8a%a6%e6%b8%93%e8%b0%b7%e3%81%b8%e3%81%8a%e5%87%ba%e3%81%8b%e3%81%91%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9a%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%b8/

■山岳情報はこちら↓
https://www.kanuma-kanko.jp/purpose_cate/plateau-mountain/
※石裂山の登山にご注意ください↓
https://kanuma-kanko.jp/%e7%9f%b3%e8%a3%82%e5%b1%b1%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%b1%b1%e3%81%ab%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/

■観光パンフレット情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/pamphlet/

■観光情報「鹿沼日和」↓
https://kanuma-kanko.jp/

■かぬまブランド↓
http://kanuma-brand.jp/

■ふるさと納税↓
https://www.jibunstyle-kanuma.tochigi.jp/0358/info-0000003723-3.html

全配信先

秋まつりが終わっても、鹿沼はイベントが盛りだくさんです。
紅葉と共に蕎麦、里芋、蒟蒻、里山の恵みを楽しんでください。

■そば好きな皆様へ
秋も深まり山も色づきだし新そばが出始めると、毎年恒例の「鹿沼そば天国」が開催されます。
市内外の店舗、自慢のそばを食べ比べてみてはいかがですか?
あわせてスタンプラリーも始まりますので、イベントのあとも各店舗をめぐって鹿沼のそばを堪能してください。
開催日時:11月9日(土)・10日(日) 9:30~15:00
開催場所:鹿沼市花木センター
▼詳しくはこちら↓
〇鹿沼そば天国
https://kanumasoba.com/info/815
〇鹿沼そば振興会
https://kanumasoba.com/

この秋、粟野では様々なイベントが目白押しです。
■みんなで食べて、みんなで楽しみ、きよす再発見!
マルシェ・グルメ・防災体験などを楽しめる「きよすマルシェ」が清洲地区で行われます。
開催日時:11月4日(月・振休) 10:00~15:00
開催場所:清洲コミュニティセンター・スポーツ施設
▼詳しくはこちら↓
https://www.city.kanuma.tochigi.jp/0281/info-0000009151-1.html

\\ AWANO 夢咲くART FESTIVAL 2024 //
粟野中学校を中心にアートの祭典が開催されます。
自然豊かな粟野の地で様々なアート作品を鑑賞してください。
開催日時:11月9日(土)~11月24日(日)
10:00〜16:00(月・火 定休 、最終日14:00まで)
開催場所:鹿沼市立粟野中学校/旧粟野中学校/常楽寺/医王寺/嵯峨/お休み処(カラフルメリィ)・蔵のギャラリー
※各会場により展示期間等が異なります。HPをご参照の上ご来場ください。

全会場共通チケット:1,000円(中学生以下無料)
各会場入場チケット:旧粟野中学校 500円、その他会場 200円
▼詳しくはこちら↓
https://awanoartfestival.com/

■「とりあえず来てみー」フェスタ
いつもは営業が終了している下沢やなで初開催のイベントです。
※今年度の下沢やなの営業は10月27日(日)で終了しています。
開催日時:11月2日(土)・3日(日) 10:00~16:00 ※雨天決行
開催場所:下沢やな(鹿沼市下沢1035)
▼詳しくはInstagramでご確認ください。
https://www.instagram.com/toriaezukitemii_festa?igsh=cWx2dHhjdnFnbzU3

■紅葉情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/category/flower/
※大芦渓谷へ行かれる方へご注意↓
https://kanuma-kanko.jp/%e5%a4%a7%e8%8a%a6%e6%b8%93%e8%b0%b7%e3%81%b8%e3%81%8a%e5%87%ba%e3%81%8b%e3%81%91%e4%ba%88%e5%ae%9a%e3%81%ae%e7%9a%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%b8/

■山岳情報はこちら↓
https://www.kanuma-kanko.jp/purpose_cate/plateau-mountain/
※石裂山の登山にご注意ください↓
https://kanuma-kanko.jp/%e7%9f%b3%e8%a3%82%e5%b1%b1%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%b1%b1%e3%81%ab%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%84%8f%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84/

■観光パンフレット情報はこちら↓
https://kanuma-kanko.jp/pamphlet/

■観光情報「鹿沼日和」↓
https://kanuma-kanko.jp/

■かぬまブランド↓
http://kanuma-brand.jp/

■ふるさと納税↓
https://www.jibunstyle-kanuma.tochigi.jp/0358/info-0000003723-3.html