『いいメールかほく』 【気象情報】
石川県熱中症警戒アラート 第1号
2025年07月04日05時00分 環境省 気象庁発表
石川県では、今日(4日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。
<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
[今日(4日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
珠洲31、輪島31、志賀31、七尾30、羽咋31、かほく32、金沢33、小松33、白山河内31、加賀中津原31
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(4日)の予想最高気温]
金沢34度、輪島33度
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。
『いいメールかほく』 【気象情報】
2025年07月04日04時09分
金沢地方気象台 発表
雷注意報(発表)
府県予報区の警告文
能登では、高潮に注意してください。加賀では、急な強い雨や落雷に注意してください。
『いいメールかほく』 【気象情報】
2025年07月03日18時53分
金沢地方気象台 発表
雷注意報(解除)
府県予報区の警告文
能登では、高潮に注意してください。
7/1(火)より住民健診(集団)のご予約を受け付けております。
★7~11月の健診すべての日程のご予約が可能★
7月の健診は時間帯によってまだまだ空きがあります。
基本健診のみ・がん検診のみでも受診可能です。
【かほく市集団健診予約センター】
TEL:0120-12-3210(受付時間8:30~20:00)
web:https://kahoku-kenshin.jp/preparation (受付時間 24時間可能)
詳しくはかほく市HP、送付された受診券をご確認ください。
かほく市HP:https://www.city.kahoku.lg.jp/003/321/327/d011504.html
かほく市 健康福祉課
かほく市消費生活センターからのお知らせです。
SNS等に表示されるアンケート副業に関する広告をきっかけに、「当社が案内する副業はアフィリエイトである。この副業をサポートする。アフィリエイトは、初心者でも簡単に稼ぐことができる」などと勧誘を受け、高額なサポートプランの契約をしたが、報酬を得られなかったなどの相談が、全国で数多く寄せられています。
詳細については、以下の消費者庁のリンクをご確認ください。
https://www.caa.go.jp/notice/entry/042732/
かほく市消費生活センター:076-283-7144
かほく市では、平成19年6月1日から、携帯電話を利用して住民の皆さんのお手元に防災情報、防犯交通情報などの緊急情報を配信する「いいメールかほく」配信サービスを開始いたしました。
【登録の前に】
●迷惑メール防止のためにドメイン指定を設定している方は、下記のドメインを許可してください。
city.kahoku.ishikawa.jp
●同じくメールアドレス指定を設定している方は、下記のアドレスを許可してください。
ii-mail-kahoku @ city.kahoku.ishikawa.jp(実際は@の前後のスペースはありません)