たかさき安心ほっとメール たかさき安心ほっとメール

配信情報
防犯情報
防災情報
火災情報
市政情報
気象情報
見守り情報
【 防犯情報 】
2024年05月15日 17時13分 【サギ】警察官などを騙った不審な電話に注意!
配信先 「 全配信先 」
市内のお宅に、警察官を名乗って「詐欺の犯人を逮捕したら、あなた(またはあなたの家族)のキャッシュカード(または通帳)を持っていました。」などといった不審な電話がかかってきています。

 詐欺師は「あなたの口座が不正に利用されている」などといった文言で、皆さんの不安をあおり、焦らせます。
 身に覚えのない話が出たら、まずは落ち着いて周りの人や警察に相談してください。

 固定電話をご利用の方は、ナンバーディスプレイなどを活用して、知らない番号や非通知番号から電話がかかってきた場合は、警戒してください。

不審な電話を受けたら1人で悩まず相談しましょう。

【高崎警察署】027-328-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月15日 17時12分 【声かけ事案】不審者情報(上佐野町内)
配信先 「 全配信先 」
5月14日午後5時10分ころ、上佐野町内で、女子高校生が不審者に声を掛けられる事案がありました。

■男の特徴
 年齢 20代後半~30代前半くらい
 身長 160センチメートルくらい
 体格 小太り
 上衣 黒色Tシャツ
 下衣 ジーパン
 頭髪 黒色短髪

不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。

保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。


【高崎警察署】027-328-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月15日 17時11分 警察官は、逮捕状などをSNSで見せることはありません!
配信先 「 全配信先 」
固定電話や携帯電話に警察官等を装い「あなたの口座や名義が不正利用されている。マネーロンダリングの容疑がかかっている」などと電話がかかってきたとの相談が県警に多く寄せられています。
犯人はSNSを利用して「警察手帳や逮捕状」などの画像を送ったり、ビデオ通話を利用して本当の警察官や司法機関の職員であると信じ込ませようとしてきます。
 ※ SNSとはソーシャルネットワークサービスの略で、「LINE、Instagram、X(旧ツイッター)」などです。
警察官がSNSを利用して連絡を取ることはありませんし、警察手帳や逮捕状などの画像を送ることは絶対にありませんので、だまされないようにしてください。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月13日 16時09分 その「副業」大丈夫ですか?
配信先 「 全配信先 」
インターネット・SNS上の広告等で見つけた副業で、現金をだまし取られる詐欺があります。
スキマ時間を使って副業を探してみようと思っている方は注意してください!

〇詐欺の危険性がある副業の例  
 最初は「SNSの投稿に「いいね」をする」、動画投稿サイトのスクリーンショットを送信する」などの簡単な作業。
 ※最初は実際に数百円程度の報酬が振り込まれ、相手のことを信用してしまいます。
 次に、指定された名義の口座に現金を振り込むだけで、より高額な報酬が得られる「高額タスク」をするよう勧める。
 言われるがまま、いざ現金を振り込むと「制限時間内に振り込めなかった」又は「指定回数振り込まないと報酬が得られない」などという考えられないような理由をつけて、高額な現金を複数回振り込ませる手口。
簡単な作業で、高額な報酬を得ることは通常できません。
被害に遭わないために、インターネットやSNS上の広告等を安易に信用しないようにしましょう!

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月10日 17時06分 【声かけ事案】不審者情報(双葉町内の路上)
配信先 「 全配信先 」
5月9日午後3時50分ころ、双葉町内の路上で、女子小学生が不審者に声を掛けられる事案がありました。

■男の特徴
 年齢 40歳~50歳くらい
 身長 175センチメートルくらい
 体格 中肉
 上衣 半袖
 下衣 暗い色の長ズボン
 頭髪 短髪、白髪混じり

不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。

保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

【高崎警察署】027-328-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月07日 16時54分 不審者情報(保渡田町内の路上)
配信先 「 全配信先 」
5月2日午後2時45分ころ、保渡田町内の路上で、帰宅途中の小学生男児に対して、男が声をかける事案がありました。

■男の特徴
 年齢 30代~40代くらい 
 身長 170センチメートルくらい
 体格 中肉
 上衣 茶色の長袖
 下衣 黒色ズボン



不審者を見かけたときは、すぐに110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報してください。

保護者の方は、お子様に対して「防犯ブザーを活用する」「不審者に遭遇したときは近くのお店や家に助けを求める」「夜間の1人歩きはしない、明るい道や大通りを通る」などの指導をお願いします。

高崎北警察署 027-371-0110(代)

(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月02日 16時52分 必ず儲かる投資はありません!
配信先 「 全配信先 」
県内では、SNSで知り合った相手から投資を勧められ、投資資金として振り込んだ現金をだまし取られる投資詐欺の被害が発生しています。

【投資詐欺の例】
最初に、有名な経済アナリストを装った投資関連の広告をWeb上に掲載して、興味を持った人にSNSの友達登録をさせます。
次に、投資グループに招待するなどして、「株や暗号資産、金(きん)、石油などに投資をすれば儲かる」と思わせ、犯人の指定した投資アプリを入れさせます。
そして、投資アプリ上では多額の利益が出ているように見せかけて増資を募り、多額の現金を入金させたり、出金手数料などの名目でお金をだまし取ります。
※キーワードは『金(きん)、石油』です。
  「今は金(きん)や石油の相場がいいので投資しましょう」などと増資を求めてきています。
群馬県警のホームページで犯人のだます方法などを掲載していますので、確認していただき被害に遭わないように注意してください。
https://www.police.pref.gunma.jp/641071.html
(群馬県警のホームページに移動します。)

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月02日 16時51分 連休中も特殊詐欺の犯人は動いています!
配信先 「 全配信先 」
大型連休中でも、特殊詐欺の犯人グループは活動しています。
被害に遭わないように、手口を知っておいてください。

〇オレオレ詐欺
 ・息子や孫等の親族になりすまし
  「株の投資に失敗してお金が必要になった」
  「会社の重要な書類を置き忘れお金が必要となった」
  「不倫相手を妊娠させてしまい、慰謝料が必要になった」
 などと言って現金をだまし取る
 ・警察官になりすまし、
  「あなたも犯罪に関わっている疑いがある」
  「あなたの口座をチェックするために現金を移動する必要がある」
  などと言って、犯人の口座に現金を振り込ませたり、インターネットバンキングを開設させて不正送金する
 警察官がインターネットバンキングを開設するように指示することは絶対にありません。   
   
手口の詳細(群馬県警のホームページに移動します。)
https://www.police.pref.gunma.jp/28720.html
※リンク先への接続にはパケット通信料がかかります。

【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月02日 16時49分 電子マネーカードを購入する方 注意【群馬県警察サイバーセンター】
配信先 「 全配信先 」
県内において電子マネー(ギフト)カードをコンビニ等で購入して代金を支払い、詐欺に遭ったという相談が増加しています。
【電子マネーを購入するよう指示された事案】
 下記等の支払い
・有料動画や電話料金等の未払い料金
・高額当選の受取手数料
・詐欺のインターネットショップの商品代金
・ウイルスに感染したパソコンのサポート料金
のため、電子マネーカードを買って番号を教えて欲しい
【ポイント】
 メールやSMS等で
・電子マネーカードを買って
・電子マネーカードの番号を教えて
は詐欺です。
【被害防止対策】
・身に覚えのないメール等は無視(削除)
・電子マネーカードの購入に応じない
【詳細は群馬県警察サイバーセンターX(旧Twitter)を参照】
 https://twitter.com/gp_cybercenter/status/1785899484620390407
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
 X(Twitter)では、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。アカウントは「@gp_cybercenter」です。ぜひ確認とフォローをお願いします。

群馬県警察サイバーセンター
027-243-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

2024年05月02日 16時47分 電話で「還付金があります」に騙されないで!
配信先 「 全配信先 」
県内では、最初に市町村役場の職員を装い「還付金があります」などと電話をかけ、次に金融機関の職員を装い「キャッシュカードのセキュリティが古くなっているので、新しいカードにする必要がある」などと電話をかけ、最終的にキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺の被害が増えています。

犯人はだまし取ったキャッシュカードで勝手に現金を引き下ろすため、必ず暗証番号を聞いてきます。
暗証番号を聞くのは「犯人だけ」です。
金融機関も警察も暗証番号を聞くことはありません、絶対に教えないでください。
また、ATMで還付金を受け取ることもできません。
ATMに行くよう指示されても、絶対に行かないでください。

県警のホームページでは、キャッシュカードを狙った特殊詐欺の手口について紹介しています。
手口を確認していただき、被害に遭わないように注意してください。
https://www.police.pref.gunma.jp/28719.html
※県警のホームページに移動します。
【群馬県警察本部生活安全企画課】027-243-0110(代)
(このメールは警察からの防犯情報です)

《高崎市防犯・青少年課配信》

| TOP |

Copyright(c)2008- 高崎市