しながわ情報メール「しなメール」 しながわ情報メール「しなメール」

配信情報
品川区からのお知らせ
緊急情報・防災気象情報
その他の防災気象情報
高齢者情報-行方不明者情報
【 品川区からのお知らせ 】
2025年06月28日 12時31分 やさしい日本語講座参加者募集
配信先 「 イベント・講座情報 」
「やさしい日本語」とは、日本語が不慣れな外国人の方に情報を伝えるための日本語のことです。日本語の話し方を少し工夫すると、日本語で様々な国の人と会話ができます。本講座では、日本在住の外国人の方と「やさしい日本語」を使った実践的なワークショップを行います。ぜひ体験してみてください。

日時:7月13日(日)午後1時〜4時
会場:区役所 第二庁舎5階(251・252会議室)
対象:区内在住・在学の方30人(抽選)
費用:無料
申込方法:電子申請 または はがき
申込期限:6月30日(月)必着

詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/chiiki/kokusai/tabunka/20221017165510.html 

<お問い合わせ>
総務課
電話:03-5742-6691
FAX:03-3774-6356

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月27日 12時31分 品川介護福祉専門学校OC開催
配信先 「 イベント・講座情報 」
品川介護福祉専門学校でオープンキャンパスを開催します。

日時:7月6日(日)午前10時〜正午
会場:品川介護福祉専門学校(西品川1-28-3)
対象:介護福祉士の仕事に興味がある方
内容:学校紹介、体験授業、学校見学、個別相談など
教員や在校生が皆さんの様々な疑問に、すべてお答えします。

詳細はこちら
https://www.shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/

<お問い合わせ>
品川介護福祉専門学校
電話:03-5498-6364
FAX:03-5498-6367

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月27日 12時31分 品川区職員(保育士等)募集案内
配信先 「 イベント・講座情報 」
品川区職員(保育士・児童指導)採用選考の募集を行います。

申込期間:7月1日(火)午前8時30分〜31日(木)午後5時
申込方法:品川区職員採用案内ホームページ(下記リンク)から

品川区の職員として一緒に働きましょう。

詳細はこちら
https://job.axol.jp/jn/c/shinagawa/public/top

<お問い合わせ>
人事課
電話:03-5742-7140
FAX:03-5742-6872

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月27日 12時31分 LINEdeモニター登録募集中
配信先 「 イベント・講座情報 」
武蔵小山創業支援センターでは、女性起業家の新商品・サービスを一足先に、体験できるモニター登録を募集しています。興味・関心のある分野で体験可能。7月には新モニタープロジェクトが複数開始する予定です。

詳細はこちら
https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=998

<お問い合わせ>
武蔵小山創業支援センター
電話:03-5749-4540

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月27日 12時31分 八潮ジム開設のご案内
配信先 「 イベント・講座情報 」
こみゅにてぃぷらざ八潮(八潮5-9-11)に八潮ジム(トレーニングルーム)を開設します。
8月には運動教室も開始予定です。

開設期間:7月5日(土)〜12月13日(土)毎週土曜日午前9時〜午後2時
利用料金:1回200円

詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/chiiki/yashiomachidukuri/20250513142413.html

<お問い合わせ>
地域活動課
電話:03-3799-2002
FAX:03-3799-3310

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月26日 12時31分 電子証明書の更新施設のご案内
配信先 「 イベント・講座情報 」
マイナンバーカードのご本人の電子証明書の更新手続きは、区役所以外の下記の施設でもお手続きが可能です。
区役所での更新手続きは大変混雑しており、お待ちいただく時間が長くなっておりますので、是非ご利用ください。

手続き可能な地域センター等:
荏原第一地域センター・品川第一地域センター・大崎第一地域センター・大井第一地域センター・荏原第四地域センター・八潮地域センター・目黒行政サービスコーナー・荏原郵便局

手続きに必要な持ち物:
ご本人のマイナンバーカード

詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/procedure/mynumbercard/202401268888.html#a6

<お問い合わせ>
戸籍住民課
電話:03-5742-6660
FAX:03-5709-7625

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月26日 12時31分 エコルとごし「ポプリづくり」
配信先 「 イベント・講座情報 」
「ピーターラビット™と考えるサステナブルなお花のかたち」

ピーターラビット™の物語と作者ビアトリクス・ポター™の自然保護活動に触れ、
自然の尊さを学びます。音楽ライブで回収したお花を使って、ピーターと一緒に香り豊かなポプリを手作りして記念撮影をしませんか。

日時:7月19日(土)午後3時〜4時
会場:環境学習交流施設エコルとごし(豊町2-1-30)
対象:中学生以上
定員:25人(抽選)
参加費:無料
持ち物:ポプリを入れる蓋つきの空き瓶(高さ10cm程度)
申込方法:申込フォームまたは往復はがき
申込期限:6月28日(土)

詳細はこちら
https://ecoru-togoshi.jp/event/workshop/24809/

<お問い合わせ>
環境学習交流施設エコルとごし
電話:03-6451-3411
FAX:03-6451-3412

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月26日 12時31分 ブラインドサッカー体験会
配信先 「 イベント・講座情報 」
区を拠点に活動しているブラインドサッカーチーム、品川CCパペレシアルを講師に迎え、ブラインドサッカー体験会を開催します。
コミュニケーションやチームワークの大切さを再認識できるイベントとなっております。是非ご応募ください。

日時:7月6日(日)午前10時〜11時30分
会場:旗台小学校(旗の台4-7-11)
対象:区内在住または在勤・在学の小学生以上
定員:30人(抽選)
参加費:無料
申込方法: 往復ハガキ・FAX・電子申請
申込期限:6月27日(金)正午

詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-sports/20240816180751.html

<お問い合わせ>
スポーツ推進課
電話:03-5742-9109
FAX:03-5742-6585

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月25日 12時31分 福祉専門員の募集のお知らせ
配信先 「 イベント・講座情報 」
品川区会計年度任用職員(福祉専門員)の募集を行っています。

職務内容:
福祉関係施設等における指導、育成、相談等の職務のうち高度の知識および経験を要する定型的な次のいずれかの職務。
(1)高齢被保護者に対する個別的援護事務等
(2)生活保護法、生活困窮者自立支援法に関する相談

申込方法:郵送または持参
申込期限:7月30日(水)
採用予定時期:10月1日以降

詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosyu/bosyu-syokuinbosyulink/20250616141516.html

<お問い合わせ>
生活福祉課
電話:03-5742-6713
FAX:03-5742-6798

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


2025年06月25日 12時31分 認知症ステップアップ講座開催
配信先 「 イベント・講座情報 」
認知症サポーター養成講座を受講された方を対象に、認知症について、さらに深く考え、グループワークなどをとおして認知症の人の行動には、どのような理由や想いがあるのかを考えます。

テーマ:若年性認知症について
日時:7月24日(木)午前10時〜正午
会場:荏原文化センター(中延1-9-15)
定員:30人(先着)
申込方法:電話または電子申請

詳細はこちら
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-koureisya/ninchisyo/hpg000033517.html

<お問い合わせ>
高齢者地域支援課
電話:03-5742-6802
FAX:03-5742-6882

======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagawa/
======================================


| TOP |

品川区