本研修を受講することで、ヘルパー資格をお持ちでない方でも福祉施設等で買い物や掃除等の介護職に従事することが可能です。
〔高齢者生活支援等担い手養成研修〕
〇日時 令和7年6月20日(金)午前9時~午後5時(途中昼休憩1時間含む)
〇場所 岩出市役所(3階 第6会議室)
〇内容 ・介護従事者の心得と倫理
・高齢者のこころとからだのしくみ
・生活支援技術
・介護保険制度等
〇対象者 本市の基準緩和サービス指定事業者に従事を希望する方、高齢者支援に興味のある方等
〇受付期間 令和7年6月2日(月)まで(ただし、土日祝日は除く)
〇申込方法 下記問い合わせ先の電話(平日午前8時45分~午後5時30分)または下のURLからお申し込みください。
〈申込み・お問い合わせ先〉
岩出市役所 保険介護課 高齢者福祉担当
0736-62-2141(内線329、328)
〈URL〉https://logoform.jp/f/J01ue
市内放送:15時00分 配信:選挙管理委員会
岩出市選挙管理委員会からお知らせします。
6月1日は、和歌山県知事選挙の投票日です。
投票日当日、投票に行けない見込みの方は、期日前投票をご利用ください。
期日前投票は、本日から5月31日までの毎日、午前8時30分から午後8時00分まで、
岩出市役所で行っています。
市内放送:15時00分 配信:選挙管理委員会
岩出市選挙管理委員会からお知らせします。
6月1日は、和歌山県知事選挙の投票日です。
投票日当日、投票に行けない見込みの方は、期日前投票をご利用ください。
期日前投票は、本日から5月31日までの毎日、午前8時30分から午後8時00分まで、
岩出市役所で行っています。
本研修を受講することで、ヘルパー資格をお持ちでない方でも福祉施設等で買い物や掃除等の介護職に従事することが可能です。
〔高齢者生活支援等担い手養成研修〕
〇日時 令和7年6月20日(金)午前9時~午後5時(途中昼休憩1時間含む)
〇場所 岩出市役所(3階 第6会議室)
〇内容 ・介護従事者の心得と倫理
・高齢者のこころとからだのしくみ
・生活支援技術
・介護保険制度等
〇対象者 本市の基準緩和サービス指定事業者に従事を希望する方、高齢者支援に興味のある方等
〇受付期間 令和7年6月2日(月)まで(ただし、土日祝日は除く)
〇申込方法 下記問い合わせ先の電話(平日午前8時45分~午後5時30分)または下のURLからお申し込みください。
〈申込み・お問い合わせ先〉
岩出市役所 保険介護課 高齢者福祉担当
0736-62-2141(内線329、328)
〈URL〉https://logoform.jp/f/J01ue
本研修を受講することで、ヘルパー資格をお持ちでない方でも福祉施設等で買い物や掃除等の介護職に従事することが可能です。
〔高齢者生活支援等担い手養成研修〕
〇日時 令和7年6月20日(金)午前9時~午後5時(途中昼休憩1時間含む)
〇場所 岩出市役所(3階 第6会議室)
〇内容 ・介護従事者の心得と倫理
・高齢者のこころとからだのしくみ
・生活支援技術
・介護保険制度等
〇対象者 本市の基準緩和サービス指定事業者に従事を希望する方、高齢者支援に興味のある方等
〇受付期間 令和7年6月2日(月)まで(ただし、土日祝日は除く)
〇申込方法 下記問い合わせ先の電話(平日午前8時45分~午後5時30分)または下のURLからお申し込みください。
〈申込み・お問い合わせ先〉
岩出市役所 保険介護課 高齢者福祉担当
0736-62-2141(内線329、328)
〈URL〉https://logoform.jp/f/J01ue
令和6年4月24日から「防災行政無線(市内放送)」の配信を開始しました。